公式サイトリニューアルのお知らせ

2020年4月1日、生物多様性わかものネットワークの公式サイトをリニューアルしました。

新しい公式サイトは、団体の「今」がよりわかりやすく紹介できるサイトづくりを目指しています。是非ご覧ください。

★イベント情報★

【2019/2/16】みんなでエコラボ!in関西

こんにちは!
環境活動の目的がわからなくなった…
今までの活動がマンネリ化した……
「環境問題」をテーマにした活動に
お悩みはありませんか?

 

今回は環境問題の1つ、生物多様性を扱います!
地域や活動に関する生物多様性の視点を取り入れて
ワクワクする新しい企画を考えませんか!?

 

このイベントは今回関西で実施したのち、
全国各地で実施予定です!

 

そもそも生物多様性とは

1. 開催概要   

■形式:セミナー&ワークショップ形式

■日時:2月16日(日)13:00-17:00 (12:30~受付)  

■場所:阪急梅田駅茶屋町口近くの会議室
住所:大阪府大阪市北区中崎西4-3-32
https://goo.gl/maps/iZkYCStrEpSdKFPS6
 
■主な対象者:環境に関係する活動を行っている団体の学生
■参加費 無料(※懇親会参加費は別途3000円程度)

■企画・運営
 主催:生物多様性わかものネットワーク
 共催:近畿大学農学部学生団体FeeLink

 詳細はこちら

2.こんなこと得られます!      
・環境問題について知識が得られる
・活動をもっと楽しく、目的を明確にできる
・環境サークルのネットワークが深まる
・サークルに楽しく参加できるようになる

 

3. プログラム 内容   

第1部 生物多様性の問題について知ろう
・生物多様性ってなんだろう?
・環境活動や地域の環境問題
  ー農業と環境教育、ビオトープについて

 

第2部 環境活動をおもしろくしよう
・環境活動と生物多様性の繋がりを確認しよう
・より魅力的な企画をつくろう

 

4. お申し込み / お問い合わせ    
■お申込み方法
 こちらよりお申込みください。

 

■お問い合わせ先
 ご質問等ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 生物多様性わかものネットワーク
 E-mail:biodiversity.youth.network@gmail.com
                 (担当:島田)

【2019/11/2】みんなでエコラボ!in新潟 ※開催しました

◯新潟の環境団体とコラボでイベントを開催

11月2日(日)、「新潟環境ネットワーク N-econet」さんとコラボで、新潟の環境団体を対象にしたイベントを開催しました

 

 参加者は新潟の環境団体に所属する大学生13名で、新潟環境ネットワークN-econet、環境研究部NUISeco、新潟環境プロジェクトRole、環境サークルひまわりの4団体が参加しました。

◯生物多様性の視点を踏まえて環境活動を考えてみよう!

みんなでエコラボ!in新潟は、

「環境問題に取り組む学生が、生物多様性の問題について普及啓発をし、既存の活動を見直して、生物多様性問題を踏まえた魅力ある環境活動を作ること」を主な目的として開催しました。

イベントでは、大きく分けると3つのことを行いました。

①生物多様性を身近に感じてもらうインプット

 

②環境活動を生物多様性の問題から考え直すワークショップ

 

③団体運営について悩みを共有し、解決策を探るワークショップ

 

以下で、内容について詳しく説明していきます。

◯生物多様性を身近に感じてもらう

生物多様性の問題は、環境問題に取り組む学生であってもなかなか意識することが難しい問題です。

そのため、生物多様性の問題を意識した企画づくりの前に、生物多様性とはなにか?というお話からはじめ、生物多様性とはどのような考え方で、なぜ大切なのかについてお話しました。

 

より身近に感じていただくために、 新潟県で起こっている生物多様性の問題についてもお話しました。

新潟の問題としてトキの話と、海洋ゴミと生物多様性の問題についてお話し、実際に団体の活動として海岸清掃を行っているN-econetさんにも活動の様子をお聞きしました。

◯環境活動を生物多様性の問題から考え直す

次に、生物多様性の世界目標である愛知目標をツールとして、生物多様性と環境活動の繋がりを考えたうえで、新しい企画をつくるワークショップを行いました。

 

続きを読む

【2019/10/19-20】生物多様性わかもの会議を開催しました

2019年10月19日(土)-20日(日)に、

生物多様性わかもの会議を開催しました。

 

八王子セミナーハウスにて、関東・愛知・北海道の大学生と若手社会人合わせて9人が参加しました。

 

今回のわかもの会議の目的は、愛知目標の達成年度である2020年に対し、わかものとして貢献できることを企画として作ること。

 

2日間の会議を通して、以下の3つのことを行いました。

 ①参加者の生物多様性に対する思い・理想について共有、COP10の時の活動を共有

 ②生物多様性の日本と世界の現状、愛知目標・ポスト愛知目標に関する情報提供

 ③生物多様性の課題に対して2020年に実行できることを企画作りするワークショップ

 

 

生物多様性に関心のあるわかもの同士で各々のもつ情報を交換し、今後も地域を超えて協働ができるネットワークを築くことができました。

 

また、2020年に向けて生物多様性に関する基本的な知識を共有した上で、生物多様性わかものネットワークとして他の団体を巻き込みながら2020年に実現が可能な企画を考えることができました。

 

ワークショップを通して作成した企画としては、以下の2つの案が出ました。

 ①全国の環境問題に取り組む学生との継続的なネットワークづくりの仕組みづくり

 ②他の条約に取り組むユースや、ビジネスなど他の分野をポスト愛知目標の形成から実施に巻き込むためのイベントの企画

 

また、①の企画については具体的にいつどのように動くことが必要であるかなど、実行に必要なことや、実現までのプロセスまで考えることができました。

 

 

今回の生物多様性わかもの会議を通して、地域や年齢の違いを超えて参加者の各々がポスト愛知目標に向けて貢献する方法を具体的に考えることができました。

 

このわ会議で考えたことを生かして次の活動につなげていきます!!

【2019/11/2】みんなでエコラボ! in新潟

こんにちは!

 

環境活動の目的がわからなくなった…

今までの活動がマンネリ化した……

 

「環境問題」をテーマにした活動に

  お悩みはありませんか?

 

今回は環境問題の1つ、生物多様性を扱います!

新潟の地域に関する生物多様性の視点を取り入れて

ワクワクする新しい企画を考えませんか!?

 

このイベントは今回新潟で実施したのち、

全国各地で実施予定です!

 

そもそも生物多様性とは?

 ⇒https://biodiversity-youth-network.jimdo.com/生物多様性とは/

1. 開催概要

■形式:セミナー&ワークショップ形式

■日時:11月2日(土) 13:00-16:30 (12:30~受付)  

■場所:新潟国際情報大学 中央キャンパス (予定)

   https://www.nuis.ac.jp/pub/campus_chuo.html

■主な対象者:環境問題に関係する活動を行っている団体の学生

■参加費 無料(※懇親会参加費は別途3000円程度)

■企画・運営

 主催:生物多様性わかものネットワーク

 共催:新潟環境ネットワーク N-econet

2.こんなこと得られます!

・環境問題について知識が得られる

・活動をもっと楽しく、目的を明確にできる

・環境サークルのネットワークが深まる

・サークルに楽しく参加できるようになる

3.おもな プログラム

第1部 生物多様性の問題について知ろう

・生物多様性ってなんだろう?

・新潟でおこっている地域の環境問題

  ー新潟のトキの保全と海洋ごみについて

 

第2部 環境活動をおもしろくしよう

・環境活動と生物多様性の繋がりを考えよう

・より魅力的な企画をつくろう

・ サークルや団体に楽しく参加するためには

4. お申し込み / お問い合わせ

■お申込み方法

 お申込みフォームはこちら

 

※申し込み締め切りは10月16日まで

 

■お問い合わせ先

 ご質問等ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

 生物多様性わかものネットワーク

 E-mail:biodiversity.youth.network@gmail.com

                 (担当:島田)

【2019/8/27-30】国際会議 OEWG にユースとして参加しました

2019/8/27~30、ケニアのナイロビで開催されたUNEPにて、2020年以降の生物多様性の世界目標(ポスト愛知目標)や、その枠組みについて話し合う国際会議「OEWG」が開かれました。

私たち生物多様性わかものネットワークからも、2人のメンバーがユースとして、この会議に参加しました。

 

会議の様子や、OEWGにおける団体メンバー・ユースの活動の様子を、Facebook投稿などを通して紹介しています。


OEWGとは

にじゅうまるプロジェクトのサイトにて、OEWGの説明が詳しく載っています。ご参照ください。

http://bd20.jp/about_oewg/


参加メンバーのFacebook投稿

※スマートフォンでご覧の方は、端末を横向きにしてご覧ください。

【2019/9/8~9/11】第1回生物多様性日中ユース交流ミーティング@群馬県みなかみ町

2019年9月8日~9月11日に日中ユースの合宿型交流イベントを実施します!

 

このイベントでは、日本と中国のユース同士が

生物多様性分野でのこれかの協働に向けて交流を深め、

未来に向けたわかものの行動プランを考えます。

 

また、(公財)日本自然保護協会の協力のもと、

生物多様性の復元と持続的な地域づくりのエクスカーション・事例紹介を行います!

参考:https://www.nacsj.or.jp/akaya/

 

生物多様性のや環境を保全することは、SDGs14・15の達成のみならず、

その他の持続可能な地球環境のための目標達成にも大きく寄与します。

 

ご興味のある方は、以下のフォームより

是非お申込みお待ちしております!

https://forms.gle/WDbpETLtFj9JZ1d49

 

――――――イベント詳細―――――――――

●日程 ※全日程のご参加を願います

 2019年9月8日(日)~9月11日(水) 3泊4日

 

●対象者

・18~30歳のユース世代であること(必須条件)

・生物多様性の分野に興味のある方

・日中ユースのネットワーク作りに興味のある方

・中国と日本での生物多様性の取り組みに興味がある方

 

●募集定員

日本人・中国人各5名

(応募者多数の場合は抽選となります)

 

●場所

集合:上毛高原駅(上越新幹線)

※上野駅⇔上毛高原駅間の交通費補助あり

開催地:群馬県みなかみ町猿ヶ京

 

●参加費

1万円

 

●申込み

以下のフォームより、お申込みください

https://forms.gle/WDbpETLtFj9JZ1d49

 

●お問い合わせ

生物多様性わかものネットワーク

biodiversity.youth.network@gmail.com (担当 矢動丸・浅岡)

 

主催:生物多様性わかものネットワーク

共催:国際自然保護連合日本委員会

協力:日本自然保護協会

 

●FBページ:https://www.facebook.com/events/470996717011303/

 

みなさまのご参加をお待ちしております!

 

【2019/7/13】生物多様性×食のイベント@関東※終了しました

☆**‥…★…**☆**‥★…‥**☆★☆**

TABLE FOR Earth

~世界中の人々が健康になるために~

 

☆**‥…★…**☆**‥★…‥**☆★☆**

 

2019.7.13(土)、食に関する取り組みを多くの大学で実施している「TFT-UA」とのコラボ企画「TABLE for EARTH」を実施しました!

 

TFT-UAコアとして活動を取り仕切っている学生を始め、日頃からTFTに取り組む学生たちとともに、生物多様性と「食」とのつながりを実感するためのワークショップなどを実施しました。

 

その後、レンタルキッチンに場所を移し、実際に環境に配慮した食材・調味料で、美味しいカレーやサラダを作りました!

 

 

 

前半のワークショップの方では、「生物多様性」という話を食材と生産地を例にとり、ゲームやクイズを取り入れながら説明しました。

 

グループワーク中心に話を深めた後、TFTを日頃活動している学生ということで、実際に環境に配慮した食材を使ったメニューを、グループそれぞれで作ってもらいました。

 

ただ環境に配慮するだけでなく、TFTメニューとしてカロリーや栄養バランスの計算も行い、魅力的なメニューに仕上がりました。

 

 

 

後半の料理会の方では、パーム油不使用の「カレールー」を主軸に、有機農法の野菜や産地が近い食材、旬の食材など、様々な観点で食材をみんなで選び、実際にレンタルキッチンを使ってみんなで料理しました。

 

美味しくできたカレー・サラダを円卓で囲みながら、普段は交流しない人たちとの楽しい関わりも相まって、地球・私たち両方の健康を考えた食事というものを身体で感じ取ることができました。

 

 

 普段は関わることのない団体とのコラボ企画で、内容の組み立てなど苦労する部分もありましたが、参加してくれた方々の「勉強になった!」のコメントや一緒に組んだ「TFT-UA」さんの「またやりましょう!」というメッセージからも、反響も上々でした。

 

 

またこのような、他方面で活躍している団体さんとのコラボ企画を、時期を見計らって計画したいなと思っていますので、今後ともご協力よろしくお願いします。

0 コメント

【2019/6~9月】わかものの意見が、生物多様性の未来だ! -あなたの声で、ミライを変えませんか(※情報更新しました)

「わかものの意見が、生物多様性の未来だ!」

ーあなたの声でミライを変えませんか

 

======================

いま世界中で生物多様性が失われ、多くの生物が絶滅の危険性にさらされています。

 

住むところがなくなる生き物...

汚染される空気...

止まらない気象の変化... 

もしかしたら将来的に私たち人間も食べられるものがなくなるかもしれません。 

 

この現状を変えられるのは私たちわかものの「声」です

2020年に生物多様性に関する世界目標が変わります

ミライを変えるためには「今」行動することが必要です!

あなたの行動で生物と私たちの未来を守りませんか? 

 

生物多様性条約という条約に参加し、わかものの意見を主張できる人材を育てる、

そんなセミナーですが、将来環境系の仕事に就きたいと考えている方にも

おすすめです!

環境を守るために必要な仕組みを基本から知ることができます。

また、条約って何?という部分から解説していきます。

特別な知識や経験はいりません♪

 

生物が好き、環境保全に興味がある、条約について知ってみたい、

就活のための知識が欲しい・・・など、参加動機はなんでもかまいません!

お気軽にご参加ください☆

____________________________

【イベント詳細情報】

 

●概要

本イベントは各回、3部構成となっております。

1部「学ぶ」

生物多様性の問題、取り組み等を知ろう

2部「考える」

問題や取り組みのはたらきについてWSを通して深く考えよう

3部「話す」

普段会えない生物多様性の専門家に質問してみよう

 

●日程  

※全日参加だけでなく、一部日程での参加も可能です。

 

 

1回 自然を守るために国際的に活動する意味を知ろう

62() 13:3017:30【終了しました】

登壇者:江口健介氏(EPC/EPOC)

 

2回 生物多様性の条約やその働きを知ろう

 616() 13:3017:30 【終了しました】

登壇者:角真耶氏(国立環境研究所)

 

3回 生物多様性条約の会議への取り組み方や国際会議での若者の働きを知ろう

12部 75()19:00〜【終了しました】

3部   77()16:00〜【終了しました】

登壇者:佐藤琢磨氏(ユースラムサールジャパン)

 

4回 「生物多様性の主流化」について知ろう。そのためにできることも考えよう

12部 718() 19:00

3部    719() 19:00〜 

登壇者:名取洋司氏(コンサべーション・インターナショナル・ジャパン)

 

5回 生物多様性に関する世界の2020年までの目標を知ろう

12部 81() 19:00

3部    82() 19:00

登壇者:道家哲平氏(日本自然保護協会/国際自然保護連合日本委員会)

 

6次の10の世界目標の決定に関わるために必要なことを知ろう

12部 95()  19:00

3部   918() 19:00

登壇者:環境省自然環境局職員

 

最終回 ポスト愛知目標について、最新の国際会議の状況を知ろう

(OEWGという国際会議の報告会を兼ねています)

925() 19:00

※最終回については、当初予定していた内容から変更になりました。

また、他回と同様の3部構成ではなく、1日のみの開催です。ご了承ください。

 

 

 

●会場:日本自然保護協会事務所

最寄り駅:日比谷線/東西線 茅場町駅3番出口 徒歩10分程度

104-0033 東京都中央区新川1丁目1610 ミトヨビル2F

03-3553-4101

URL: https://maps.app.goo.gl/g2iZmK6bj9ndFqjV8

 

●参加費:¥300/各日

 各「回」、ではなく、各「日」での価格設定となります。

例:第3→¥300ではなく、第3回1・2部、第3回3部それぞれ¥300となります 

また、遠方にお住まいでご来場が難しい方向けに、セミナー終了後の動画配信(オンライン視聴)実施しております。

オンライン視聴費:¥500/各回 

オンラインでは参加できないWS等のプログラムを含んでいるため、会場参加費とオンライン視聴費が若干異なります。

 

※オンライン視聴については「各回」ごとのみの配信となりますのでご了承ください。

取り扱いのある例→第3回を配信してほしい(1~3部をまとめての動画)

取り扱いのない例→第3回1・2部のみ配信してほしい(回の一部を切り取った動画)

 

※編集の都合上、配信までお時間をいただく場合があります。ご了承下さい。

 

●定員: 15

※定員に達し次第募集を締め切ります

 

 

●申し込み:https://forms.gle/2B4XEbWfJJrKcHH98

 

●対象: 18歳~30歳までのユース世代であれば、どなたでも

 

●お問い合わせ:  bd20.youth@gamil.com

 

 ●主催:生物多様性2020わかものプロジェクト実行委員会

     共催:国際自然保護連合日本委員会

                 生物多様性わかものネットワーク

     協力:日本自然保護協会

 

 ※団体詳細はこちらから

 生物多様性2020わかものプロジェクト実行委員会

  ⇒ FBページ 

 生物多様性わかものネットワーク

  ⇒ FBページ  

0 コメント

【2019/7/13】生物多様性×食のイベント@関東

☆**‥…★…**☆**‥★…‥**☆★☆**

TABLE FOR Earth

~世界中の人々が健康になるために~

 

【申し込み:http://urx.red/UllE

☆**‥…★…**☆**‥★…‥**☆★☆**

 

TFT-UAと生物多様性わかものネットワークのコラボ企画!

 

TFTとは、途上国の飢餓問題と先進国の肥満問題を同時に解決するため活動している世界的な取り組みです。

 

今回はTFTに取り組む学生団体「TFT-UA」とコラボし、生物多様性と食のつながりについてイベントを行います。

 

●地球の”健康”も意識したメニューづくりをしよう!

 

近年環境の破壊によって、生物の多様性が失われようとしています。

生物多様性に強く依存している私たち人間の食事。

 

将来、食べ物の種類が限られる時がくるかもしれません。

 

今年の「生物多様性の日」のテーマは「食と健康」。

 

今回、地球環境保全という新たな視点での

”地球の健康”を考えるメニューづくりをしてみませんか?

 

●【料理会】環境に配慮したメニューを実際に作ってみよう!

 

========================

ーイベント詳細ー

〇日時:2019.7.13(土)  14:00?16:30

 (料理会:17:00?20:00)

〇イベント内容

・食と生物多様性のつながりを考えよう

  ~いつも食べている「定食」の材料、どこで作られてる?~

・食べ物の産地が抱える問題を知ろう

  ~食を”選ぶ”ことの重要性~

・”環境に配慮した食材”ってなに?

・”環境に配慮する”メニューを実際に考えてみよう!

・【料理会】実際に料理してみよう!

 

〇場所:四谷周辺(申し込まれたかたにご連絡いたします。) 

【料理会】One Kitchen

 https://onekitchen.jp/access/

 

〇参加費:無料

(料理会に参加する場合、別途食材費・場所代がかかります(2,000円程度))

 

〇定員:30名

 

〇対象:”環境に配慮した食”に興味のある方

    TFTに関わる活動をしている方

 

〇申し込み:以下のGoogleフォームに回答してください。

  http://urx.red/UllE

 

〇お問い合わせ:biodiversity.youth.network@gmail.com

 

〇開催団体:

 主催/生物多様性わかものネットワーク

 共催/TFT-UA

※団体詳細はこちらから

 生物多様性わかものネットワーク:https://biodiversity-youth-network.jimdo.com/

 TFT-UA:https://tftua.jimdo.com/

【2019/07/05,07】第3回「わかものの意見が生物多様性の未来だ!」

※今回から、今まで一日で実施していた内容を二日間に分けて開催いたします。

 十分確認の上ご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

 

【第3回 第1部、2部のみ開催】

 

日時:7月5日(金) 19:00~21:00

 

場所:日本自然保護協会事務所

  (東京メトロ日比谷線/東西線 茅場町駅から徒歩10分程度)

 

内容:

 第1部【生物多様性条約に関する会議への取り組み方や国際会議での若者の働きを知ろう】

 

 ー生物多様性条約に各国が取り組む仕組みや、国際会議において若者がどのように条約に働きかけるのかを、わかりやすく解説します。

 

19:30~21:00≪WS形式≫

 第2部【生物多様性条約への日本の取り組みの現状を理解しよう】

 

 ー条約が国で実施されるために各国に目標や報告書などがあります。

 

 今回は、日本の取り組みの現状に実際に触れ、その働きや仕組みを理解できるようにしましょう。

 

================================

 

【第3回 第3部のみ開催】

 

日時:7月7日(日) 16:00~17:30

 

場所:中央区立環境情報センター(東京メトロ銀座線京橋駅直結)

 

内容:

16:00~17:30≪対談形式≫

 第3部【国際会議で活躍している若者に聞いてみよう】

 登壇者:佐藤 琢磨氏(ユースラムサールジャパン)

 

 ー生物多様性にも関りの深い条約の1つであるラムサール条約の国際会議で「わかもの」として活躍している佐藤琢磨氏。

 

 わかものとしてどんなことができるのか、わかものが国際会議に関わる意味とは何か。

 

 生物多様性条約とは異なる国際条約の会議での様子や雰囲気などはもちろん、普段の団体の活動についても聞いてみましょう。

 

 

【2019/06/22-23】G20ユースサミットに参加しました

G20 ユースサミットとは

 

62223日に、Japan Youth Platform for Sustainability(JYPS)さん主催の 

 

 「G20 ユースサミット」 に参加しました。

 

 

初日は「若者SDGs-文化変革とパートナーシップ」というテーマで

 

オープンスペースにて、各団体によって、テントやブースを出展し、

 

ワークショップや説明会などが開催されました。

 

 

2日目のテーマは「ハイレベル会合-政策変革とポスト2020に向けて」で、

 

SDGsにまつわる様々なテーマ(デジタル経済、ジェンダー、行動変革、

 

気候変動、など)についての分科会と全体会がありました。

 

 

生物多様性わかものネットワークのメンバーは、

 

様々な社会問題に対し活動するほかの参加者とのネットワークをつくること、

 

生物多様性そのものや団体の活動について多くの人に知ってもらうこと

 

という目的で、このイベントに参加しました。

 

初日は主にポスター発表をし、2日目は分科会への参加や登壇を行いました。

 

 

 

1日目

 

 1日目のポスター発表では、

 

 G20ユースサミットでブース出展している団体のスタッフだけでなく、

 

 それに注目してくれている社会人の方など、多くの方が訪れていました。

 

 

 様々な分野で同じ立場で活動してるユースとの、

 

 意義ある交流の場となりました。

 

 

 例えばフェアトレードについて活動している団体と

 

 若者に対して活動する上での「伝える」ことの難しさについて、

 

 環境分野で活動している団体と「生物多様性」の保全とは、という

 

 奥深いテーマについて議論することができました。

 

 

 

 

2日目

 

 2日目は分科会への参加や登壇を行い、

 

 ネットワークを作るとともに分科会で団体としての意見を表明しました。

 

 団体のメンバーは、

 

 「地方創生とまちづくり」、「循環型社会〜資源の有効利用と経済の関係」

 

 というテーマの分科会に参加し、団体についての広報をしました。

 

 

 その後、わかものネットの代表は、「若者政策と若者の政治参加」

 

 というテーマの分科会に登壇しました。

 

 わかものの政治参加を促進する団体とともにパネルディスカッションを行い、

 

 生物多様性の普及と同じように「伝える」ことの難しい「政治参加」について

 

 話し合うことができました。

 

 

 パネルディスカッションの中で、参加者の一人の質問が印象的でした。

 

 

 「どうして多くの人に政治参加してもらいたいと思うのですか?」

 

 

 この質問の背景には、

 

 若者の政治参加のどこに問題があるのか。その原因は何か。

 

 わかものを巻き込むということはその問題の解決策なのか。

 

 といった疑問があると思います。 

 

 

 これは生物多様性を人に伝えたり巻き込んでいく上でも重要な問いであり、

 

 私たちのテーマに関しても同じように考える必要があると感じました。 

 

 

 

 

さいごに

 

 「G20ユースサミット」への参加を通して、

 

 普段、関わることの少ないような 異なる分野のユースとして活動している

 

 わかものと関わることで、自分たちの意識も高めることができました。

 

 また、わかものネットとして生物多様性をもっと多くの人に伝える

 

 重要性を認識することができました。

 

【2019/6/23】生物多様性×食のイベント@福岡

 

ー イベントの目的 ー

 

 生物多様性わかものネットワークの福岡のメンバーと、

 

 九州大学の ”食” をテーマにしているサークルEATOPさんの

 

 合同イベントを、6月23日に開催しました。

 

 

  テーマは ”食×生物多様性”

 

 

 普段私たちが当たり前のように行っている ”食事” は、

 

 生物多様性の恩恵があって成り立っています。

 

 

 その認識を忘れないため、一度立ち止まって考えてみてほしい。

 

 そんな目的で開催しました。

 

 

 

ー イベントでやったこと ー

 

 まず初めに、” 宇宙箱舟ワークショップ "というワークショップを行いました。

 

 

 地球に住めなくなってしまった私たちは、12種類の生き物だけを選び

 

 別の惑星に移住しなくてはならなくなってしまいました。

 

 

 あなただったら、どんな生き物を連れていきますか?

 

 

 このワークショップを通じて

 

 生き物同士のつながりや 生き物と食のつながりを考え、

 

 私たちが生きる上でそのつながりが欠かせないということを理解できました。

 

 

 

 その後、海や山、畑など様々な場所での生物多様性を生かした献立で

 

 生物多様性を意識した料理をしました。

 

 

 身近なメニューを用いることで、

 

 より生物多様性と普段の食事の関わりを感じることができました。

 

  <メニュー>

 

  ・鮭とキノコの炊き込みご飯 

  ・肉じゃが

  ・旬のお野菜のおひたし

 

 

 

ー さいごに ー

 

 この会は、福岡のメンバーが初めて開催したイベントでした!

 

 これからも内部での勉強会だけでなく、

 

 外部に発信できるような イベントの企画運営もしていきたいと思います。 

 

 ぜひ今後ともよろしくお願いします!

【2019/6/16】第2回「わかものの意見が生物多様性の未来だ!」開催しました

第2回  『生物多様性の条約やその働きを知ろう』

日時:6月16日(日) 13:30~17:30

場所:中央区環境情報センター

 

内容:
13:30~14:00 ≪講演形式≫
第1部【生物多様性を守るための条約とその機関を知ろう】
 ー生物多様性を守るために条約が出来た経緯や、条約の内容。
 また、条約に関する機関とそのはたらきについて、わかりやすく解説します。

 

14:00~16:00≪WS形式≫
第2部【生物多様性の問題に対する国際条約の働きを理解しよう】
 ー生物多様性の問題や原因を踏まえて、条約はその問題に対して与える効果や、

 生物多様性の問題を通して自分と条約の繋がりを理解できるようになります。

 

16:00~17:30≪対談形式≫
第3部【生物多様性や条約に関して活躍している方に聞いてみよう】
登壇者:角 真耶氏(国立環境研究所)
 ー国立環境研究所の生物・生態系環境センターにて国内・国外連携に関する仕事を

 されている角 真耶氏。
 生物多様性に関する条約や国際的な機関の実際の現場に対して、職業としてかかわって

 いる方に質問するチャンスです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第2回、無事に開催しました!

 

今回は、条約の基礎的な知識を踏まえた上で、

 

自分と条約との間接的なつながりを可視化するということを

 

セミナーの中で行いました。

 

 

普段触れることのない”生物多様性条約”

 

生物多様性を守るため、どのようなはたらきがあり、

 

どのようにして私たちの暮らしをおびやかす

 

生物多様性の損失を防いでいるのか。

 

 

「どうして条約にはたらきかける必要があるのか」

 

という疑問の答えも見つけられたのではないでしょうか。

 

  

次回は、実際に条約が国の制度に落とし込まれる仕組みや、

 

私たちから条約にはたらきかける方法について

 

ご紹介できればと思います。

  

よろしくお願いしますm(__)m 

 

【2019/6/02】第1回「わかものの意見が生物多様性の未来だ!」開催しました

第1回  『自然を守るために国際的に活動する意味を知ろう』
日時:6月2日(日) 13:30~17:30

 

13:30~14:00 ≪講演形式≫
第1部【自然を守るために国際的に活動する意味を理解しよう】
 ー国際会議で発言・活動することの意味や、国際会議で決まったことで国や企業が変わった事例を、わかりやすく解説します。条約や国際会議って何?どんなことを決めるの?といった疑問も解消いたします!

 

14:00~16:00 ≪WS形式≫
第2部【国際的な決まりと自分のつながりを見える化しよう】
 ー生物多様性条約や世界目標(愛知目標)は自分との繋がりや、国際的な決まりが与える自分への影響など…。WSを通して考えてみましょう!

 

16:00~17:30 ≪対談形式≫
第3部【わかものが国際会議に参加する時に活動していた方のお話を聞こう】
――――――――――――――――
第一回開催終了しました!
それぞれの参加者の方の中で、生物多様性を守りたい気持ちを具体的にに表現出来たました。

 

なぜ守りたいのか、守らないとどんなに困るのか、というわかものの強い思いで

次の世代の自然を守ることが出来るように。。

 

守るのための手段の一つとして国際会議での活動し、

その思いを発揮しませんか。

 

今後、その守る手法の一つ、国際会議に参加することへの

意義や知識を、参加者の皆さんと一緒に学んでいきたいと思います!

 

よろしくお願いしますm(__)m

 

【2019/6~9月】わかものの意見が、生物多様性の未来だ! -あなたの声で、ミライを変えませんか

「わかものの意見が、生物多様性の未来だ!」

ーあなたの声でミライを変えませんか

 

※会場に来場される場合は必ず申込フォームより

「オンライン参加ー”希望しない”」をご選択ください。

======================

いま世界中で生物多様性が失われ、多くの生物が絶滅の危険性にさらされています。

 

住むところがなくなる生き物...

汚染される空気...

止まらない気象の変化... 

もしかしたら将来的に私たち人間も食べられるものがなくなるかもしれません。 

 

この現状を変えられるのは私たちわかものの「声」です

2020年に生物多様性に関する世界目標が変わります

ミライを変えるためには「今」行動することが必要です!

あなたの行動で生物と私たちの未来を守りませんか? 

 

生物多様性条約という条約に参加し、わかものの意見を主張できる人材を育てる、

そんなセミナーですが、将来環境系の仕事に就きたいと考えている方にも

おすすめです!

環境を守るために必要な仕組みを基本から知ることができます。

また、条約って何?という部分から解説していきます。

特別な知識や経験はいりません♪

 

生物が好き、環境保全に興味がある、条約について知ってみたい、

就活のための知識が欲しい・・・など、参加動機はなんでもかまいません!

お気軽にご参加ください☆

____________________________

【イベント詳細情報】

 

●概要

本イベントは各回、3部構成となっております。

1部「学ぶ」

生物多様性の問題、取り組み等を知ろう

2部「考える」

問題や取り組みのはたらきについてWSを通して深く考えよう

3部「話す」

普段会えない生物多様性の専門家に質問してみよう

 

●日程  

※全日参加だけでなく、一部日程での参加も可能です。

 

 

1回 自然を守るために国際的に活動する意味を知ろう

62() 13:3017:30【終了しました】

登壇者:江口健介氏(EPC/EPOC)

 

2回 生物多様性の条約やその働きを知ろう

 616() 13:3017:30 【終了しました】

登壇者:角真耶氏(国立環境研究所)

 

3回 生物多様性条約の会議への取り組み方や国際会議での若者の働きを知ろう

12部 75()19:00〜【終了しました】

3部   77()16:00〜【終了しました】

登壇者:佐藤琢磨氏(ユースラムサールジャパン)

 

4回 「生物多様性の主流化」について知ろう。そのためにできることも考えよう

12部 718() 19:00

3部    719() 19:00〜 

登壇者:名取洋司氏(コンサべーション・インターナショナル・ジャパン)

 

5回 生物多様性に関する世界の2020年までの目標を知ろう

12部 81() 19:00

3部    82() 19:00

登壇者:道家哲平氏(日本自然保護協会/国際自然保護連合日本委員会)

 

6次の10の世界目標の決定に関わるために必要なことを知ろう

12部 95()  19:00

3部   918() 19:00

登壇者:環境省自然環境局職員

 

最終回 ポスト愛知目標について、最新の国際会議の状況を知ろう

(OEWGという国際会議の報告会を兼ねています)

925() 19:00

※最終回については、当初予定していた内容から変更になりました。

また、他回と同様の3部構成ではなく、1日のみの開催です。ご了承ください。

 

 

 

●会場:日本自然保護協会事務所

最寄り駅:日比谷線/東西線 茅場町駅3番出口 徒歩10分程度

104-0033 東京都中央区新川1丁目1610 ミトヨビル2F

03-3553-4101

URL: https://maps.app.goo.gl/g2iZmK6bj9ndFqjV8

 

●参加費:¥300/各日

 各「回」、ではなく、各「日」での価格設定となります。

例:第3→¥300ではなく、第3回1・2部、第3回3部それぞれ¥300となります 

また、遠方にお住まいでご来場が難しい方向けに、セミナー終了後の動画配信(オンライン視聴)実施しております。

オンライン視聴費:¥500/各回 

オンラインでは参加できないWS等のプログラムを含んでいるため、会場参加費とオンライン視聴費が若干異なります。

 

※オンライン視聴については「各回」ごとのみの配信となりますのでご了承ください。

取り扱いのある例→第3回を配信してほしい(1~3部をまとめての動画)

取り扱いのない例→第3回1・2部のみ配信してほしい(回の一部を切り取った動画)

 

※編集の都合上、配信までお時間をいただく場合があります。ご了承下さい。

 

●定員: 15

※定員に達し次第募集を締め切ります

 

 

●申し込み:https://forms.gle/2B4XEbWfJJrKcHH98

 

●対象: 18歳~30歳までのユース世代であれば、どなたでも

 

●お問い合わせ:  bd20.youth@gamil.com

 

 ●主催:生物多様性2020わかものプロジェクト実行委員会

     共催:国際自然保護連合日本委員会

                 生物多様性わかものネットワーク

     協力:日本自然保護協会

 

 ※団体詳細はこちらから

 生物多様性2020わかものプロジェクト実行委員会

  ⇒ FBページ 

 生物多様性わかものネットワーク

  ⇒ FBページ  

【2019/4/14】2019年度定例会・団体説明会※終了しました

4月14日(日)、団体説明会と2019年度定例会を開催いたします。

 

生物多様性に関する活動に興味がある方、
団体の活動内容・体制について直接説明を聞いてみたいという方、

どなたでも参加、見学は可能です。
ぜひお越しください。

 

定例会では、昨年度の活動の振り返りの共有と

2020年までの活動計画についての報告を行います。

 

〇詳細情報-----------

日程:4月14日

時間:13:00~ 団体説明会

   14:00~ 2019年度定例会

場所:東京都内

 

参加希望の方、以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。

 

biodiversity.youth.network@gmail.com

 

【2019/2/09~10】生物多様性わかもの会議のお知らせ※終了しました

=================
 生物多様性わかもの会議
-愛知ターゲットの先を考えよう-
=================
※国際的な目標などはよく知らなくても
生物多様性に興味・関心があるという方、
ただただ生き物が好きだ!という方も大歓迎です。


もうすぐ達成年を迎えようとしている
愛知ターゲット。
日本のわかものは、2020年以降の
生物多様性の未来に対して何を求めればよいのか。
その為にわかものがすべきこと・できることは何か。

東京の自然に触れて生物多様性への思いを共有しつつ、
2020年に国際的に決定されるポスト愛知目標に向けて、
日本のわかものが目指す生物多様性の未来を
一緒に考えませんか。
--------------------------------------------------
【イベント詳細情報】
〇日時:2月9日(土)~2月10日(日)
〇場所:八王子セミナーハウス
   https://iush.jp/access/

〇参加費:全日程参加5500円(宿泊・9日夕食・10日朝食あり)、
 一部日程参加(宿泊なし)2000円
※参加費に交通費は含まれておりません(関東圏外の方には一部交通費の補助があります)

〇対象者:

生物多様性や自然環境に興味がある・活動している学生~若手社会人

〇タイムライン
2月9日
13:30 八王子セミナーハウス 集合
13:30~17:30 アイスブレイク・野外観察
17:30~18:00 チェックイン
18:00~19:00 夕飯
19:00~ 懇親会 (順番でシャワー使用)
2月10日
8:00~9:00 朝食・チェックアウト
9:00~11:00 【WS】 2020年までの若者のアクションを考えよう!
11:00~11:10 休憩
11:10~12:30 【WS】 若者がポスト愛知目標についてどうかかわっていくのか
12:40 八王子セミナーハウスで解散
(13:08野猿峠 発, 13:14 北野駅北口 着, 北野駅で昼食)

〇申し込み:コチラから↓↓
 http://bit.ly/2AAzgiF
〇お問い合わせ
biodiversity.youth.network@gmail.com

【2019/1/18】CBD-COP14に参加した団体のメンバーによる報告会

 

 

2018年11月末に開かれた第14回生物多様性条約締約国会議(COP14)にて、

日本のわかもの代表として二名が活躍していました。

海外ユース主催の生物多様性条約に関する能力養成ワークショップに参加した

経験と知識を活かして参加したCOP14。

生物多様性の問題とは、世界から見た日本の立場とは何かや、
生物多様性の2020年目標が終盤を迎えるなかで、私たちがコレカラすべきこととは何かなど、わかものの視点から見たCOP14での体験を共有します。

 

わかものによるわかもののための報告会です。

==================
「生物多様性と世界の未来」
~ユースから見たCOP14~
==========================

【イベント詳細情報】

●日時:1月18日19:00~21:00
●場所:中央区環境情報センター
    https://eic-chuo.jp/access/
●参加費:無料
●主な対象者
生物多様性や自然環境に興味がある・活動している学生~若手社会人
●申し込み:コチラから↓↓
https://goo.gl/forms/ZxGzImcnNQZ1gfW92
※オンライン配信可能⇑よりお申し込みください。
●お問い合わせ
biodiversity.youth.network@gmail.com

●主催:生物多様性わかものネットワーク
●後援:日本自然保護協会
※団体詳細はこちらから
Twitter https://twitter.com/wakamononet/

 

0 コメント

【無事終了しました】7/1(日)に第1回田んぼの生きもの調査フォーラム「生きものから考える田んぼの未来」を開催します

こんにちは、木村です。続く雨、喜ぶカエルたち、本格的な梅雨入りを感じるこの頃です。

今回は、今夏7月に開催されるわかものネット初の田んぼイベントをご案内します!

 

テーマは「田んぼの生きもの調査」!

田んぼの生物多様性を軸に地域・農村の抱える課題について考えてみませんか?

お米の生産し、生きものを育み、地域の文化的な財産でもある田んぼの価値を再発見する事ができる1日になるはずです。

 

**

ご案内

 

第1回田んぼの生きもの調査フォーラム「生きものから考える田んぼの未来」

 

開催趣旨

田んぼにおける食農教育、環境教育として「田んぼの生きもの調査」が全国的に展開してきましたが、現在その指導者が不足しているという課題があります。

そこで、若手に対し、田んぼの生きもの調査に実際に取り組む実践者からその事例と手法を伝えていただき、現在環境活動等に取り組む学生や若者が「田んぼを軸とした活動」に取り組むきっかけづくりを目的に、第1回田んぼの生きもの調査フォーラム「生きものから考える田んぼの未来」を下記の内容で開催いたします。

 

1. 日時:平成30年7月1日(日)

      受付開始9:30/開始10:00/終了17:00

 

 2. 場所:〒329-0529 栃木県河内郡上三川町下神主233-1(JR石橋駅から徒歩30分、タクシー5分)https://inasaku.org/center/

 

3. 定員:30名(事前申込み)

 

4. 参加費:(昼食込):社会人3,500(懇親会込5,000)、学生2,500(懇親会込3,000)

 

5. プログラム

1 田んぼの生きもの調査講座 

嶺田拓也(農研機構)

谷川徹(農と生きもの研究所) 

2 暮らしから考える田んぼの生きもの調査 ワークショップ

高橋朝美(一般社団法人環境パートナーシップ会議)

3 田んぼの生きもの調査体験会

谷川徹、嶺田拓也、船橋玲二(NPO田んぼ)、林鷹央(生きもの認証協会)

4 各地での田んぼの生きもの調査の取り組み

生駒祐一郎(いこまらいすせんたあ)、中川護(全農ビジネスサポート)、船橋玲二

 

6. 問い合わせ・お申込み

受付終了

 

主催:田んぼの生きもの調査実行委員会/生物多様性わかものネットワーク

後援:日本自然保護協会

協賛:農と生きもの研究所

 

0 コメント

【白書】生物多様性わかもの白書vol.2を公開しました

お待たせしました!

「生物多様性わかもの白書vol.2」が完成しました。

学生団体の活動にフォーカスしたアンケート、

学生団体の現役メンバーとOB・OGの進路選択や環境意識にフォーカスしたアンケート

の大きく2部に分かれています。

まだまだな部分もたくさんありますが、

私としては驚くような結果が出ている部分もあり、

手前味噌ですが興味深い内容になっていると思います!

(どんなふうに期待を裏切られたかは編集後記に書いてあります)

是非ご一読ください。

 

 

こちらから(PDFで見られます)★

【無事終了しました】「第6回 生物多様性わかもの会議」を開催します!

---------------------------------------------------------------------------
愛知ターゲット達成に向けた「わかもの」の活動宣言
~日本へ、世界へ、ユース共通の目標づくり~
2015年10月8日(土)~ 10月9日(日)
---------------------------------------------------------------------------

生物多様性わかもの会議は、生物多様性に関連する活動や研究を行っている日本中の若者(学生や若手社会人など)同士の交流・情報交換を目的とした合宿型イベントです。


第6回目となる今回の生物多様性わかもの会議では、愛知ターゲットの目標14:生態系サービスの達成に向けた、日本のユース共通の定量的な目標を参加者の方々と協力して作り上げたいと考えています。

事前に興味のある方々と一緒に話し合いを進めて、目標の草案を準備します。その上で、生物多様性わかもの会議本番にて目標の完成を目指します!

ユース全体の目標を設定することで、これまで全国でそれぞれに行われていた活動の成果をまとめることができ、自分たちの活動を、国内や世界向けて発信することが可能になります。
また、当日ご参加いただけた方には、生物多様性の国際動向やユースの先進的な活動に触れていただけます。


事前の話し合いだけの参加や、わ会議当日だけの参加なども可能です。ぜひわかもの世代の目標作成と今後の活動にご協力ください。

●日程:10月8日(土)9:30(9:00受付開始)
    ~9日(日)12:00
※遠方から参加される方で前泊したい方はご相談ください。 

●会場:八王子セミナーハウス
(〒192-0372東京都八王子市下柚木1987-1
 http://www.seminarhouse.or.jp/

●主催:
 生物多様性わかものネットワーク

 

●共催:
 国際自然保護連合日本委員会((IUCN-J))

 

●後援:

 国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)

●参加者:30人(申込み先着順)

●参加費(1日目昼・夕、2日目朝・昼食事代込み):
 社会人…8500円、学生…7500円
※途中参加の方は別途お問い合わせください。
※遠方の方は交通費の補助もございますのでご相談ください。

●プログラム(予定)

<1日目>
導入:生物多様性のいま・それぞれの活動照会

議論:目標文完成に向けて

<2日目>
議論:目標をもとに、私たちがこれからできること

  
●申込み:下記のフォームからお申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/1TRDQi3ZdoHa_sPsePDfLqtqb8CtqquoXA-9YPDYa6Jo/edit


※facebook上では申込みは完了しませんので、必ず参加申込みフォームから申込みを行うようお願いします。

●連絡先:生物多様性わかものネットワーク事務局
メール:biodiversity.youth.network★gmail.com(★を@に変更してください)


 

この事業は「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」の後援を受けて実施しています。

http://undb.jp/



0 コメント

【無事終了しました】「第5回 生物多様性わかもの会議」を開催します!

---------------------------------------------------------------------------
身近で行われている
「生き物(いのち)を消費する」ということ

第5回 生物多様性わかもの会議
~日常生活のちょっとした配慮が世界を救う!?~
2015年9月12日(土)~9月13日(日)
---------------------------------------------------------------------------

生物多様性わかもの会議は、生物多様性に関連する活動や研究を行っている日本中の若者(学生や若手社会人など)同士の交流・情報交換を目的とした合宿型イベントです。
今回、第5回目を迎える生物多様性わかもの会議は、今までの社会の動きや今後の方向性を考えていくために私たちの「消費行動」という切り口で行います。

様々な取り組みをされている人も、そうでもない人も、日常生活では皆が「消費者」。

・消費者としての私たち一人ひとりが「消費」にどう向き合うのか
・社会全体として「消費」のあり方をどう変えていかなくてはいけないのか

この2日間で一緒に学び、考えてみませんか?

●日程:9月12日(土)9:30(9:00受付開始)
    ~13日(日)12:00
※遠方から参加される方で前泊したい方はご相談ください。 

●会場:八王子セミナーハウス
(〒192-0372東京都八王子市下柚木1987-1
 http://www.seminarhouse.or.jp/

●主催:
 生物多様性わかものネットワーク
 国際自然保護連合日本委員会((IUCN-J))

●参加者:30人(申込み先着順)

●参加費(1日目昼・夕、2日目朝・昼食事代込み):
 社会人…8500円、学生…7500円
※途中参加の方は別途お問い合わせください。
※遠方の方は交通費の補助もございますのでご相談ください。

●講師:国際自然保護連合日本委員会 事務局長 道家 哲平、
  生物多様性わかものネットワーク 代表 松井 宏宇 等

●プログラム(予定)

<1日目>
講義:世界中で行われる「生き物(いのち)の消費」
    ~生物多様性と消費の国際動向~
講義:企業と生物多様性の関わり
ワークショップ:多様な「生き物(いのち)の消費」に関する情報

~情報入手の方法/リテラシー~
講義:持続的な「消費活動」の先進的な取組(仮)

<2日目>
ワークショップ:明日からの消費行動を考える
  
●申込み:下記のフォームからお申し込みください。
http://goo.gl/forms/bwDL7qnfk8

※facebook上では申込みは完了しませんので、必ず参加申込みフォームから申込みを行うようお願いします。

●申込み期限:8月29日(金)9月4日(金)まで ※〆切を延長しました

●連絡先:生物多様性わかものネットワーク事務局(担当:篠原、佐藤)
メール:biodiversity.youth.network★gmail.com(★を@に変更してください)

*「生物多様性わかもの会議」は経団連自然保護基金の助成を受けて開催します。


0 コメント

★「生物多様性わかもの白書 vol.1」ができました★

生物多様性わかものネットワークでは、国内の「わかもの」による生物多様性の保全と持続可能な利用に向けた活動を把握・発信し、“生物多様性”をキーワードに、一つひとつの活動をつなげ、発展させることを目的として、「生物多様性わかもの白書」を作成しています。

この度、2014年度に、環境問題に関わる活動を実施している学生団体にご協力いただき実施した「生物多様性に関する活動についてのアンケート」をもとに、「生物多様性わかもの白書 vol.1」を作成しました。


本書では、第1章に、2014年 9月~12月に全国の環境問題に関心のある学生団体に行った「生物多様性に関する活動についてのアンケート」のアンケートの結果を、第2章に、具体的な活動に迫るために、いくつかの特徴的な活動をしている学生団体に実施したインタビューをまとめています。


今後については、今年度内に印刷発行を行う予定です。


【ダウンロードいただいた皆さまへ】

よろしければ、本書を読まれたご感想をコメント欄にお寄せください。 

 

「生物多様性わかもの白書 vol.1」の発行などについてのお問い合わせは下記までお知らせくださいませ。

 *******

生物多様性わかものネットワーク
(生物多様性わかもの白書担当:後藤)

biodiversity.youth.network★gmail.com(★→@)


ダウンロード
生物多様性わかもの白書_vol1.3_20150608.pdf
PDFファイル 5.8 MB

*2015年6月8日:一部改訂しました。


0 コメント

1/25(日)生物多様性わかもの白書 中間報告会

今月25日に、現在の生物多様性に関する学生活動の実態をお伝えする「生物多様性わかもの白書 中間報告会」を開催します!


この報告会では、学生団体が生物多様性についてどのような取組をしているのか、また生物多様性に向けた活動の普及にむけた課題などを中心に報告をしていく予定です。


ぜひお誘いあわせの上ご参加くださいませ!


------------------------------------------------

      内 容 詳 細

------------------------------------------------

1.イベント名:

生物多様性の保全と持続可能な利用に向けた若者の貢献について

~生物多様性わかもの白書 中間報告会~


2.対象:

・生物多様性に関する若者の活動に関心のある人


3.日時:2015年1月25日(日)

     13:30~16:00(予定)


4.参加費:

・「生物多様性に関するアンケート」回答団体の方 100円(資料代として)

・一般の方   500円


5.場所:中央区立環境情報センター

     http://eic-chuo.jp/access/


6.主な内容:


◆はじめに


◆「学生による生物多様性に関する活動の動向」

 ~生物多様性に関する活動についてのアンケート中間報告~


◆「生物多様性わかものネットワーク活動紹介」

・生物多様性わかものネットワークとは?

・政策提言班

・生物多様性わかもの会議班

・ごとごとプロジェクト班

・出前講演班

・その他


◆ワークショップ

「生物多様性の保全と持続可能な利用に向けて若者ができること」


7.参加申込み:

メールの件名を「1/25白書報告会参加申込み」として下記お問合せ先のメールアドレスに

・氏名

・所属

・連絡先(メールアドレス、電話番号)

を記入してお送くりください。


=== お問合せ先 ===

生物多様性わかものネットワーク

 生物多様性わかもの白書担当(後藤)

・Mail: outlook.byn★gmail.com

(★を@に変えてお送りください)

・HP:http://biodiversity-youth-network.jimdo.com/

・Facebook:https://www.facebook.com/biodiversity.youth.network

0 コメント

12/7(日) 「世界的な生物多様性をめぐる動きについて考える」 COP12報告会!


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「2014年12月7日 世界的な生物多様性の動きについて考える」

    生物多様性わかものネットワークCOP12報告
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


生物多様性わかものネットワークは、2014年10月に韓国で開催された生物多様性条約第12回締約国会議(COP12)に若者として参加し、政策提言・情報収集活動を行いました。

この報告会では、私たちがCOP12で実際に行った活動や、海外の若者の取り組みの紹介の他、私達が特に注目していた「海洋と沿岸の生物多様性」・「生物多様性への資金の流れ」の議題を中心に、愛知ターゲット(2020年に向けた生物多様性の20個の目標)の進捗状況などの解説も行います。


生物多様性の保全や持続可能な利用にむけた国を挙げての取り組みについて、グローバルな大枠を決める生物多様性条約(現在194の国と地域が締約しています)。
それに従い、例えば、生物多様性保全のためのお金を、いつまでにどれくらい途上国に支援するのかを定めるなど、いろいろな話題について意思決定が行われるのがCOP(締約国会議)です。

世界では生物多様性保全のためにどんなことが決まっているのか知りたい方、国際会議という場で若者には一体なにができるのか知りたい方は特にオススメです!ぜひご参加ください。

■ 参加申込み


【参加申込みフォーム】http://goo.gl/forms/SWWmXFNzxC

お申し込みは、上記のフォームにご記入いただくか、Facebookイベントページの参加予定をクリックしていただくかのどちらかで結構です。
資料準備のため、事前の申し込みにご協力ください。


■ 開催概要


  • 日時:12月7日(日) 15:00〜18:00(14時半:受付開始予定)
  • 場所:日本自然保護協会事務所会議室

 → 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅 (3番出口)から徒歩6分
 → JR京葉線「八丁堀」駅 (A4出口)から徒歩8分
 → 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 (2番出口)から徒歩9分
 →会場地図:http://www.nacsj.or.jp/nacs_j/about.html#map
 (ミトヨビルというビルの2階です。)


  • 参加費:無料


  • 主催:生物多様性わかものネットワーク
  • 共催:国際自然保護連合 日本委員会(IUCN-J)
  • 協力:日本自然保護協会

■ 当日コンテンツ


  • COP12とは?


  • COP12でのユースの活動

 → 実際にCOP12で、私達や海外の若者がどのような活動をし、どのような成果を得られたかを報告します。


  • 愛知ターゲットの現状

 → COP12で発行されたGBO4(地球規模生物多様性概況第4版)の内容を中心に、愛知ターゲットの進捗状況を報告します。

  • 資源動員について、海洋と沿岸の生物多様性について

 → 私たちが特に注目していた上記の2つの議題の議論の様子について、また決議の内容について解説します。


  • ユースの活動の課題

 → COP12で感じたユースとしての活動の課題や重要性について、メンバーと皆様で意見交換を行います。


■ お問い合わせ


生物多様性わかものネットワーク
biodiversity.youth.network★gmail.com

(★→@に直してお送りください)

皆様のご参加、お待ちしております。
なにかご意見、ご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


0 コメント

生物多様性に関するアンケートへのご協力お願い

環境活動を行う学生団体の皆さまへ


2010年からあっという間に4年が経ち、「愛知ターゲット」の目標年である2020年までの折り返し地点も間近に迫ってきました。
生物多様性わかものネットワークでは、これからの社会を担う若者世代から生物多様性に関した活動を盛り上げていきたいと思いながら活動をしてきましたが、私たち自身も、国内で、どのくらい若者が生物多様性に関する活動に取り組んでいるか把握できていないのが現状です。


そのため、今年、特に学生を中心とする団体にむけて、生物多様性に関する活動の状況や可能性、そして課題について明らかにするためにアンケートを実施しています。

そして、このアンケートから、全国にある生物多様性に関する学生たちの活動を明らかにして、横でその活動同士を繋げあえるような「冊子」を作れればと思っています。


そこで、もし「環境」や「生物多様性」というキーワードを掲げて活動されている学生団体の方がいらっしゃいましたら、このアンケートにご協力いただませんでしょうか?
「知り合いにいるよ!」という方がいらっしゃったら、ぜひお知らせください。皆さまのご協力をお待ちしております!


内容詳細


1.回答対象:

  • 広く「環境」「生物多様性」に関する活動を実施している学生団体の方に、団体を代表して回答いただければと思います。
  • 団体で生物多様性に関する活動を行われている場合は、その活動の主担当者の方、活動を行われていない場合は団体代表の方にご回答いただけますと幸いです。

 

2.依頼内容:
「生物多様性に関する活動についてのアンケート」へのご回答(※一団体一回のみ)

 

3.目的:

  • 学生団体の生物多様性に関する活動の状況の把握

 

4.回答期日:2014年12月15日(月)

 

5.回答方法:
以下のURL(Google Docs)にアクセスしていただき、回答をご記入いただきますようお願いします。
(回答に要する時間は目安として5~10分程度です)


◆URL:http://goo.gl/CVUsFf

 

6.その他:

  1. ご回答いただきました内容につきましては、集計の後に「生物多様性わかもの活動概況(仮)」という冊子にまとめ個人情報を特定できない形で公表予定です。団体情報については、特定可能な形で公開する場合がございますが、その場合は事前にご回答者さまにご連絡をいたします。
  2. アンケートにご回答いただいた方には、「生物多様性わかもの活動概況(仮)」が完成し次第、データを回答者様宛てに送らせていただきます(2015年3月予定)。
  3. 頂きましたご担当者様及び団体の連絡先等の情報につきましては、厳正に管理し、外部への無断での提供等は一切行いません。

==お問合せ先==
◆ご質問などございましたら、下記連絡先までお知らせください。
生物多様性わかものネットワーク(担当:後藤)
Mail: outlook.byn★gmail.com
(★を@に変えてメールをお送りください)


0 コメント

【終了しました】2014/9/12-14:第4回 生物多様性わかもの会議

※無事終了しました。

  

この夏、様々な角度から生物多様性について話し合いませんか?

 

第4回を迎える「生物多様性わかもの会議」

 

今回は、参加者の皆さんからも企画を募集し、

発表や話し合いの場をつくります!

 

生物多様性に関する活動や研究をすでに行っている方や、

これから活動していきたい!と思っている方、

高校生から大学生、社会人まで、多くの方の参加をお待ちしています!

 

 

日時:2014年9月12日 (金) 20:00~14日 (日) 12:00 

※途中参加・退出も歓迎です。

 

会場:足柄ふれあいの村

〒250-0121 神奈川県南足柄市広町1507

(アクセス)

・小田急線「新松田駅」から「箱根登山バス関本行き」に乗車、

 終点「関本」下車

・伊豆箱根鉄道大雄山線「大雄山駅」から

 「伊豆箱根バス道了尊行き」に乗車、「ふれあいの村」下車

 

主催:

生物多様性わかものネットワーク・国際自然保護連合日本委員会

 

参加者:30人(申し込み先着順)

 

参加費:

(全日参加の場合:1日目夕、2日目朝・昼・夕、3日目朝食事代込み)

 社会人…7000円

 学生…6000円

 

企画者割引

分科会(1コマ60分~90分程度で詳細要相談)で

話題提供いただける方は1000円引きになります!

(社会人6000円 学生5000円)

 

※途中参加の方は、上記参加費より実費分の割引が発生します。

 正確な参加費をはお申し込み後にご連絡いたしますが、
 お気軽に事前相談ください。
※遠方の方は交通費の補助もございますのでご相談ください。

 

プログラム:

今回の生物多様性わかもの会議では、

参加者の皆さんからも話題を提供してもらい、

双方向の発信の場としたいと思っています。

 

「私こんな活動・研究しています!」や

「これってどうなの?」「何が問題なの?」

そんな話題を他の参加者に投げかけてみませんか?

一緒に活動を生み出しませんか?

 

生物多様性にまつわる内容であればどのような内容でもかまいません。

 

プログラムは参加者皆さんから集めた内容によって決まるため、

まだまだ未定ですが現在は以下のような企画についても予定しています。

どしどし企画を持ってご参加ください。

 

(分科会企画例)

「生物多様性を伝えていくには?」

「生物多様性の国際会議(COP12)に向けて」

「環境NPOで働くってどういうこと?」

 

※参加者から集まった企画については下記ページで随時更新していきます。

 

申し込み:

以下のフォームからお申し込みください。

http://goo.gl/hBXEfK

 

 

申し込み期限:9月6日(土)11:59まで

 

キャンセル利用の発生について:

申し込み後【9/6 11:59】までは、キャンセル料無料になります。

【9/6 11:59】を過ぎた場合、天候等特別な事情が無い限りは

正確な参加費を全額お支払いいただきます。

 

連絡先:

生物多様性わかものネットワーク事務局(担当:江口)

メール:biodiversity.youth.network★gmail.com

(迷惑メール防止のため、★を@に変えてお送りください。)

0 コメント

ごとごとプロジェクト、まだまだ参加者募集中です!

■申込フォーム:http://goo.gl/XdqMWK

 

「世の中、まるごと、自分ごと!!」をテーマに

「気づき・考え・発信する」を実践していくごとごとプロジェクト。

 

先日、第一回目(合宿)の舞台となる秩父にある「ツキノワ荘」を下見してきました!ここは古民家を改装した宿泊施設です。

 

初夏の陽気がますます強くなるなか、古民家だけあり風通しが良くとても過ごしやすい空間で、しかも囲炉裏もありプロジェクト終了後の夜の語らいも間違いなく弾むと思われる、なんともワクワクする空間でした!

 

5月24-25日の合宿当日は

  • 環境問題に関するドキュメンタリー鑑賞とディスカッション
  • 環境分野でご活躍されている方を招いてのセミナー、「国際的環境問題」の問題構造や「自然との共生の在り方」等について)
  • 持ち寄り本の紹介コーナー
  • 近くにある川で遊ぶ
  • お風呂に使用する薪割り

など、いろいろ楽しめ、考えてしまうプログラムを用意しております!

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

■ プロジェクト概要 :http://goo.gl/sjCszA
■ 各講座のプログラム:http://goo.gl/cwUfwm
■ 申込フォーム   :http://goo.gl/XdqMWK

1 コメント

■「気づき、考え、発信する」ごとごとプロジェクト!参加者募集!■

「ごとごとプロジェクト」は“気づき・考え・発信する”を実践するためのプログラムです。

毎日テレビや新聞では様々な環境問題が取り上げられていますが、「そもそも、何が、どう問題なんだろう?」と思うことはありませんか?ごとごとプロジェクトは、「世の中、まるごと、自分ごと!!」をテーマに、こうした身の周りの環境問題に対して、気づきのアンテナを立てて、背景・本質についてじっくりと考えを深めていきます。そして、「自分ごと」として捉え、自分の言葉で自分の考えを発信することを目指します。

気づきの回・考える回・発信する回を各2回、計6回の講座を通して、多角的・俯瞰的に物ごとを捉える視点を養い、情報収集やプレゼンのスキルを磨きます。

皆様のご応募、心よりお待ちしております。

【プログラム概要】
主催:生物多様性わかものネットワーク
日程:全6回・各回2時間程度(合宿除く)
   土曜日開催(2014年5月―8月)
場所:都内ミーティングスペース ※1
   (中央区環境情報センター等)
参加費 :(会場費等実費)
  ・3000円(全6回分)※2 
  ・合宿代別途(5月24日~25日) 9000円 ※3
定員:10名程度(最低決行人数 5人)
備考:合宿(1泊2日)あり

 

※1 セミナー会場は、その都度設定します。
※2 各回単発での参加の場合、1回1000円いただきます。
※3 1泊2食付。秩父までの交通費は自己負担となります。

【オリエンテーション】
日時:5月10日(土) 
13:30~

・「ごとごとプロジェクト」の概要説明
・合宿の詳細説明

場所:中央区環境情報センター


【プログラムスケジュール】

5月後半~8月末までの土日を中心とした計6回の連続講座となります。

 各回の詳細はこちらのページをご参照ください。

 

 

【お申込み方法】

下記フォームよりお申し込みください。

 

http://goo.gl/XdqMWK

 

【お問い合わせ】
生物多様性わかものネットワーク 
ごとごとプロジェクト係(担当:伊藤、福田、渡邉)
gotogoto.byn★gmail.com(★→@)
※その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。


0 コメント

第3回生物多様性わかもの会議 9月28日ー29日


 

@9月28日ー29日 in 八王子セミナーハウス

主催:生物多様性わかものネットワーク、国際自然保護連合日本委員会


 


この夏、様々な角度から“生物多様性”について話し合いませんか?

 

第3回を迎える「生物多様性わかもの会議」。

 

今回は、参加者の皆さんからも企画を募集し、

発表や話し合いの場をつくります! 

 

生物多様性に関する活動や研究をすでに行っている方や、

これから活動していきたい!と思っている方、 

高校生から大学生、社会人まで、多くの方の参加をお待ちしています!

 

(以下転送、転載大歓迎!)

 

第3回生物多様性わかもの会議


日時:2013年9月28日(土)~29日(日)


会場:八王子セミナーハウス

(〒192-0372東京都八王子市下柚木1987-1)

 

主催:

生物多様性わかものネットワーク、国際自然保護連合日本委員会

 

参加者:30人(申し込み先着順)

 

参加費(1日目昼・夕、2日目朝・昼食事代込み):

社会人  8500円 

学生   7500円

 

 企画者割引:分科会で話題提供いただける方は1000円引きになります!

  (社会人 7500円 学生 6500円)

 ※途中参加の方は別途お問い合わせください。

 ※遠方の方は交通費の補助もございますのでご相談ください。

プログラム:

 

今回の生物多様性わかもの会議では、

参加者の皆さんからも話題を提供してもらい、

双方向の発信の場としたいと思っています。

 

「私こんな活動・研究しています!」や

「これってどうなの?」「何が問題なの?」 

そんな話題を他の参加者に投げかけてみませんか?

一緒に活動を生み出しませんか?

 

生物多様性にまつわる内容であればどのような内容でもかまいません。

 

プログラムは参加者皆さんから集めた内容によって決まるため、

まだまだ未定ですが現在は以下のような企画についても予定しています。

どしどし企画を持ってご参加ください。

 

(分科会企画例)

「生物多様性を伝えていくには?」

「うなぎをどうやったら守れるのか?」

「国際会議のイロハ」 …などなど

 

※参加者から集まった企画については随時WEBサイトやfacebookページfacebookイベントにて紹介していきます。

 

詳細はプログラムをご確認ください!

 

分科会についてもあわせて。


申し込み

 

以下のフォームからお申し込みください。

http://goo.gl/NUlvZy

 

※分科会の企画を行っていただける方には申し込み後、

別途企画の内容について記入をいただくフォームを送らせていただきます。

 

facebookイベントページはコチラ

 

※facebook上では申し込みは完了しませんので、

必ず参加申込フォームから申し込みを行うようお願いします。


■申し込み期限

 

9月6日(金)23:59まで

 

 

*生物多様性わかもの会議は、経団連自然保護基金の助成を受けて開催されます。

 


連絡先

生物多様性わかものネットワーク事務局

担当:松井、村西

メール:biodiversity.youth.network★gmail.com

1 コメント

【2019/2/16】みんなでエコラボ!in関西

こんにちは!
環境活動の目的がわからなくなった…
今までの活動がマンネリ化した……
「環境問題」をテーマにした活動に
お悩みはありませんか?

 

今回は環境問題の1つ、生物多様性を扱います!
地域や活動に関する生物多様性の視点を取り入れて
ワクワクする新しい企画を考えませんか!?

 

このイベントは今回関西で実施したのち、
全国各地で実施予定です!

 

そもそも生物多様性とは

1. 開催概要   

■形式:セミナー&ワークショップ形式

■日時:2月16日(日)13:00-17:00 (12:30~受付)  

■場所:阪急梅田駅茶屋町口近くの会議室
住所:大阪府大阪市北区中崎西4-3-32
https://goo.gl/maps/iZkYCStrEpSdKFPS6
 
■主な対象者:環境に関係する活動を行っている団体の学生
■参加費 無料(※懇親会参加費は別途3000円程度)

■企画・運営
 主催:生物多様性わかものネットワーク
 共催:近畿大学農学部学生団体FeeLink

 詳細はこちら

2.こんなこと得られます!      
・環境問題について知識が得られる
・活動をもっと楽しく、目的を明確にできる
・環境サークルのネットワークが深まる
・サークルに楽しく参加できるようになる

 

3. プログラム 内容   

第1部 生物多様性の問題について知ろう
・生物多様性ってなんだろう?
・環境活動や地域の環境問題
  ー農業と環境教育、ビオトープについて

 

第2部 環境活動をおもしろくしよう
・環境活動と生物多様性の繋がりを確認しよう
・より魅力的な企画をつくろう

 

4. お申し込み / お問い合わせ    
■お申込み方法
 こちらよりお申込みください。

 

■お問い合わせ先
 ご質問等ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 生物多様性わかものネットワーク
 E-mail:biodiversity.youth.network@gmail.com
                 (担当:島田)

【2019/11/2】みんなでエコラボ!in新潟 ※開催しました

◯新潟の環境団体とコラボでイベントを開催

11月2日(日)、「新潟環境ネットワーク N-econet」さんとコラボで、新潟の環境団体を対象にしたイベントを開催しました

 

 参加者は新潟の環境団体に所属する大学生13名で、新潟環境ネットワークN-econet、環境研究部NUISeco、新潟環境プロジェクトRole、環境サークルひまわりの4団体が参加しました。

◯生物多様性の視点を踏まえて環境活動を考えてみよう!

みんなでエコラボ!in新潟は、

「環境問題に取り組む学生が、生物多様性の問題について普及啓発をし、既存の活動を見直して、生物多様性問題を踏まえた魅力ある環境活動を作ること」を主な目的として開催しました。

イベントでは、大きく分けると3つのことを行いました。

①生物多様性を身近に感じてもらうインプット

 

②環境活動を生物多様性の問題から考え直すワークショップ

 

③団体運営について悩みを共有し、解決策を探るワークショップ

 

以下で、内容について詳しく説明していきます。

◯生物多様性を身近に感じてもらう

生物多様性の問題は、環境問題に取り組む学生であってもなかなか意識することが難しい問題です。

そのため、生物多様性の問題を意識した企画づくりの前に、生物多様性とはなにか?というお話からはじめ、生物多様性とはどのような考え方で、なぜ大切なのかについてお話しました。

 

より身近に感じていただくために、 新潟県で起こっている生物多様性の問題についてもお話しました。

新潟の問題としてトキの話と、海洋ゴミと生物多様性の問題についてお話し、実際に団体の活動として海岸清掃を行っているN-econetさんにも活動の様子をお聞きしました。

◯環境活動を生物多様性の問題から考え直す

次に、生物多様性の世界目標である愛知目標をツールとして、生物多様性と環境活動の繋がりを考えたうえで、新しい企画をつくるワークショップを行いました。

 

続きを読む

【2019/10/19-20】生物多様性わかもの会議を開催しました

2019年10月19日(土)-20日(日)に、

生物多様性わかもの会議を開催しました。

 

八王子セミナーハウスにて、関東・愛知・北海道の大学生と若手社会人合わせて9人が参加しました。

 

今回のわかもの会議の目的は、愛知目標の達成年度である2020年に対し、わかものとして貢献できることを企画として作ること。

 

2日間の会議を通して、以下の3つのことを行いました。

 ①参加者の生物多様性に対する思い・理想について共有、COP10の時の活動を共有

 ②生物多様性の日本と世界の現状、愛知目標・ポスト愛知目標に関する情報提供

 ③生物多様性の課題に対して2020年に実行できることを企画作りするワークショップ

 

 

生物多様性に関心のあるわかもの同士で各々のもつ情報を交換し、今後も地域を超えて協働ができるネットワークを築くことができました。

 

また、2020年に向けて生物多様性に関する基本的な知識を共有した上で、生物多様性わかものネットワークとして他の団体を巻き込みながら2020年に実現が可能な企画を考えることができました。

 

ワークショップを通して作成した企画としては、以下の2つの案が出ました。

 ①全国の環境問題に取り組む学生との継続的なネットワークづくりの仕組みづくり

 ②他の条約に取り組むユースや、ビジネスなど他の分野をポスト愛知目標の形成から実施に巻き込むためのイベントの企画

 

また、①の企画については具体的にいつどのように動くことが必要であるかなど、実行に必要なことや、実現までのプロセスまで考えることができました。

 

 

今回の生物多様性わかもの会議を通して、地域や年齢の違いを超えて参加者の各々がポスト愛知目標に向けて貢献する方法を具体的に考えることができました。

 

このわ会議で考えたことを生かして次の活動につなげていきます!!

【2019/11/2】みんなでエコラボ! in新潟

こんにちは!

 

環境活動の目的がわからなくなった…

今までの活動がマンネリ化した……

 

「環境問題」をテーマにした活動に

  お悩みはありませんか?

 

今回は環境問題の1つ、生物多様性を扱います!

新潟の地域に関する生物多様性の視点を取り入れて

ワクワクする新しい企画を考えませんか!?

 

このイベントは今回新潟で実施したのち、

全国各地で実施予定です!

 

そもそも生物多様性とは?

 ⇒https://biodiversity-youth-network.jimdo.com/生物多様性とは/

1. 開催概要

■形式:セミナー&ワークショップ形式

■日時:11月2日(土) 13:00-16:30 (12:30~受付)  

■場所:新潟国際情報大学 中央キャンパス (予定)

   https://www.nuis.ac.jp/pub/campus_chuo.html

■主な対象者:環境問題に関係する活動を行っている団体の学生

■参加費 無料(※懇親会参加費は別途3000円程度)

■企画・運営

 主催:生物多様性わかものネットワーク

 共催:新潟環境ネットワーク N-econet

2.こんなこと得られます!

・環境問題について知識が得られる

・活動をもっと楽しく、目的を明確にできる

・環境サークルのネットワークが深まる

・サークルに楽しく参加できるようになる

3.おもな プログラム

第1部 生物多様性の問題について知ろう

・生物多様性ってなんだろう?

・新潟でおこっている地域の環境問題

  ー新潟のトキの保全と海洋ごみについて

 

第2部 環境活動をおもしろくしよう

・環境活動と生物多様性の繋がりを考えよう

・より魅力的な企画をつくろう

・ サークルや団体に楽しく参加するためには

4. お申し込み / お問い合わせ

■お申込み方法

 お申込みフォームはこちら

 

※申し込み締め切りは10月16日まで

 

■お問い合わせ先

 ご質問等ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

 生物多様性わかものネットワーク

 E-mail:biodiversity.youth.network@gmail.com

                 (担当:島田)

【2019/8/27-30】国際会議 OEWG にユースとして参加しました

2019/8/27~30、ケニアのナイロビで開催されたUNEPにて、2020年以降の生物多様性の世界目標(ポスト愛知目標)や、その枠組みについて話し合う国際会議「OEWG」が開かれました。

私たち生物多様性わかものネットワークからも、2人のメンバーがユースとして、この会議に参加しました。

 

会議の様子や、OEWGにおける団体メンバー・ユースの活動の様子を、Facebook投稿などを通して紹介しています。


OEWGとは

にじゅうまるプロジェクトのサイトにて、OEWGの説明が詳しく載っています。ご参照ください。

http://bd20.jp/about_oewg/


参加メンバーのFacebook投稿

※スマートフォンでご覧の方は、端末を横向きにしてご覧ください。

【2019/9/8~9/11】第1回生物多様性日中ユース交流ミーティング@群馬県みなかみ町

2019年9月8日~9月11日に日中ユースの合宿型交流イベントを実施します!

 

このイベントでは、日本と中国のユース同士が

生物多様性分野でのこれかの協働に向けて交流を深め、

未来に向けたわかものの行動プランを考えます。

 

また、(公財)日本自然保護協会の協力のもと、

生物多様性の復元と持続的な地域づくりのエクスカーション・事例紹介を行います!

参考:https://www.nacsj.or.jp/akaya/

 

生物多様性のや環境を保全することは、SDGs14・15の達成のみならず、

その他の持続可能な地球環境のための目標達成にも大きく寄与します。

 

ご興味のある方は、以下のフォームより

是非お申込みお待ちしております!

https://forms.gle/WDbpETLtFj9JZ1d49

 

――――――イベント詳細―――――――――

●日程 ※全日程のご参加を願います

 2019年9月8日(日)~9月11日(水) 3泊4日

 

●対象者

・18~30歳のユース世代であること(必須条件)

・生物多様性の分野に興味のある方

・日中ユースのネットワーク作りに興味のある方

・中国と日本での生物多様性の取り組みに興味がある方

 

●募集定員

日本人・中国人各5名

(応募者多数の場合は抽選となります)

 

●場所

集合:上毛高原駅(上越新幹線)

※上野駅⇔上毛高原駅間の交通費補助あり

開催地:群馬県みなかみ町猿ヶ京

 

●参加費

1万円

 

●申込み

以下のフォームより、お申込みください

https://forms.gle/WDbpETLtFj9JZ1d49

 

●お問い合わせ

生物多様性わかものネットワーク

biodiversity.youth.network@gmail.com (担当 矢動丸・浅岡)

 

主催:生物多様性わかものネットワーク

共催:国際自然保護連合日本委員会

協力:日本自然保護協会

 

●FBページ:https://www.facebook.com/events/470996717011303/

 

みなさまのご参加をお待ちしております!

 

【2019/7/13】生物多様性×食のイベント@関東※終了しました

☆**‥…★…**☆**‥★…‥**☆★☆**

TABLE FOR Earth

~世界中の人々が健康になるために~

 

☆**‥…★…**☆**‥★…‥**☆★☆**

 

2019.7.13(土)、食に関する取り組みを多くの大学で実施している「TFT-UA」とのコラボ企画「TABLE for EARTH」を実施しました!

 

TFT-UAコアとして活動を取り仕切っている学生を始め、日頃からTFTに取り組む学生たちとともに、生物多様性と「食」とのつながりを実感するためのワークショップなどを実施しました。

 

その後、レンタルキッチンに場所を移し、実際に環境に配慮した食材・調味料で、美味しいカレーやサラダを作りました!

 

 

 

前半のワークショップの方では、「生物多様性」という話を食材と生産地を例にとり、ゲームやクイズを取り入れながら説明しました。

 

グループワーク中心に話を深めた後、TFTを日頃活動している学生ということで、実際に環境に配慮した食材を使ったメニューを、グループそれぞれで作ってもらいました。

 

ただ環境に配慮するだけでなく、TFTメニューとしてカロリーや栄養バランスの計算も行い、魅力的なメニューに仕上がりました。

 

 

 

後半の料理会の方では、パーム油不使用の「カレールー」を主軸に、有機農法の野菜や産地が近い食材、旬の食材など、様々な観点で食材をみんなで選び、実際にレンタルキッチンを使ってみんなで料理しました。

 

美味しくできたカレー・サラダを円卓で囲みながら、普段は交流しない人たちとの楽しい関わりも相まって、地球・私たち両方の健康を考えた食事というものを身体で感じ取ることができました。

 

 

 普段は関わることのない団体とのコラボ企画で、内容の組み立てなど苦労する部分もありましたが、参加してくれた方々の「勉強になった!」のコメントや一緒に組んだ「TFT-UA」さんの「またやりましょう!」というメッセージからも、反響も上々でした。

 

 

またこのような、他方面で活躍している団体さんとのコラボ企画を、時期を見計らって計画したいなと思っていますので、今後ともご協力よろしくお願いします。

0 コメント

【2019/6~9月】わかものの意見が、生物多様性の未来だ! -あなたの声で、ミライを変えませんか(※情報更新しました)

「わかものの意見が、生物多様性の未来だ!」

ーあなたの声でミライを変えませんか

 

======================

いま世界中で生物多様性が失われ、多くの生物が絶滅の危険性にさらされています。

 

住むところがなくなる生き物...

汚染される空気...

止まらない気象の変化... 

もしかしたら将来的に私たち人間も食べられるものがなくなるかもしれません。 

 

この現状を変えられるのは私たちわかものの「声」です

2020年に生物多様性に関する世界目標が変わります

ミライを変えるためには「今」行動することが必要です!

あなたの行動で生物と私たちの未来を守りませんか? 

 

生物多様性条約という条約に参加し、わかものの意見を主張できる人材を育てる、

そんなセミナーですが、将来環境系の仕事に就きたいと考えている方にも

おすすめです!

環境を守るために必要な仕組みを基本から知ることができます。

また、条約って何?という部分から解説していきます。

特別な知識や経験はいりません♪

 

生物が好き、環境保全に興味がある、条約について知ってみたい、

就活のための知識が欲しい・・・など、参加動機はなんでもかまいません!

お気軽にご参加ください☆

____________________________

【イベント詳細情報】

 

●概要

本イベントは各回、3部構成となっております。

1部「学ぶ」

生物多様性の問題、取り組み等を知ろう

2部「考える」

問題や取り組みのはたらきについてWSを通して深く考えよう

3部「話す」

普段会えない生物多様性の専門家に質問してみよう

 

●日程  

※全日参加だけでなく、一部日程での参加も可能です。

 

 

1回 自然を守るために国際的に活動する意味を知ろう

62() 13:3017:30【終了しました】

登壇者:江口健介氏(EPC/EPOC)

 

2回 生物多様性の条約やその働きを知ろう

 616() 13:3017:30 【終了しました】

登壇者:角真耶氏(国立環境研究所)

 

3回 生物多様性条約の会議への取り組み方や国際会議での若者の働きを知ろう

12部 75()19:00〜【終了しました】

3部   77()16:00〜【終了しました】

登壇者:佐藤琢磨氏(ユースラムサールジャパン)

 

4回 「生物多様性の主流化」について知ろう。そのためにできることも考えよう

12部 718() 19:00

3部    719() 19:00〜 

登壇者:名取洋司氏(コンサべーション・インターナショナル・ジャパン)

 

5回 生物多様性に関する世界の2020年までの目標を知ろう

12部 81() 19:00

3部    82() 19:00

登壇者:道家哲平氏(日本自然保護協会/国際自然保護連合日本委員会)

 

6次の10の世界目標の決定に関わるために必要なことを知ろう

12部 95()  19:00

3部   918() 19:00

登壇者:環境省自然環境局職員

 

最終回 ポスト愛知目標について、最新の国際会議の状況を知ろう

(OEWGという国際会議の報告会を兼ねています)

925() 19:00

※最終回については、当初予定していた内容から変更になりました。

また、他回と同様の3部構成ではなく、1日のみの開催です。ご了承ください。

 

 

 

●会場:日本自然保護協会事務所

最寄り駅:日比谷線/東西線 茅場町駅3番出口 徒歩10分程度

104-0033 東京都中央区新川1丁目1610 ミトヨビル2F

03-3553-4101

URL: https://maps.app.goo.gl/g2iZmK6bj9ndFqjV8

 

●参加費:¥300/各日

 各「回」、ではなく、各「日」での価格設定となります。

例:第3→¥300ではなく、第3回1・2部、第3回3部それぞれ¥300となります 

また、遠方にお住まいでご来場が難しい方向けに、セミナー終了後の動画配信(オンライン視聴)実施しております。

オンライン視聴費:¥500/各回 

オンラインでは参加できないWS等のプログラムを含んでいるため、会場参加費とオンライン視聴費が若干異なります。

 

※オンライン視聴については「各回」ごとのみの配信となりますのでご了承ください。

取り扱いのある例→第3回を配信してほしい(1~3部をまとめての動画)

取り扱いのない例→第3回1・2部のみ配信してほしい(回の一部を切り取った動画)

 

※編集の都合上、配信までお時間をいただく場合があります。ご了承下さい。

 

●定員: 15

※定員に達し次第募集を締め切ります

 

 

●申し込み:https://forms.gle/2B4XEbWfJJrKcHH98

 

●対象: 18歳~30歳までのユース世代であれば、どなたでも

 

●お問い合わせ:  bd20.youth@gamil.com

 

 ●主催:生物多様性2020わかものプロジェクト実行委員会

     共催:国際自然保護連合日本委員会

                 生物多様性わかものネットワーク

     協力:日本自然保護協会

 

 ※団体詳細はこちらから

 生物多様性2020わかものプロジェクト実行委員会

  ⇒ FBページ 

 生物多様性わかものネットワーク

  ⇒ FBページ  

0 コメント

【2019/7/13】生物多様性×食のイベント@関東

☆**‥…★…**☆**‥★…‥**☆★☆**

TABLE FOR Earth

~世界中の人々が健康になるために~

 

【申し込み:http://urx.red/UllE

☆**‥…★…**☆**‥★…‥**☆★☆**

 

TFT-UAと生物多様性わかものネットワークのコラボ企画!

 

TFTとは、途上国の飢餓問題と先進国の肥満問題を同時に解決するため活動している世界的な取り組みです。

 

今回はTFTに取り組む学生団体「TFT-UA」とコラボし、生物多様性と食のつながりについてイベントを行います。

 

●地球の”健康”も意識したメニューづくりをしよう!

 

近年環境の破壊によって、生物の多様性が失われようとしています。

生物多様性に強く依存している私たち人間の食事。

 

将来、食べ物の種類が限られる時がくるかもしれません。

 

今年の「生物多様性の日」のテーマは「食と健康」。

 

今回、地球環境保全という新たな視点での

”地球の健康”を考えるメニューづくりをしてみませんか?

 

●【料理会】環境に配慮したメニューを実際に作ってみよう!

 

========================

ーイベント詳細ー

〇日時:2019.7.13(土)  14:00?16:30

 (料理会:17:00?20:00)

〇イベント内容

・食と生物多様性のつながりを考えよう

  ~いつも食べている「定食」の材料、どこで作られてる?~

・食べ物の産地が抱える問題を知ろう

  ~食を”選ぶ”ことの重要性~

・”環境に配慮した食材”ってなに?

・”環境に配慮する”メニューを実際に考えてみよう!

・【料理会】実際に料理してみよう!

 

〇場所:四谷周辺(申し込まれたかたにご連絡いたします。) 

【料理会】One Kitchen

 https://onekitchen.jp/access/

 

〇参加費:無料

(料理会に参加する場合、別途食材費・場所代がかかります(2,000円程度))

 

〇定員:30名

 

〇対象:”環境に配慮した食”に興味のある方

    TFTに関わる活動をしている方

 

〇申し込み:以下のGoogleフォームに回答してください。

  http://urx.red/UllE

 

〇お問い合わせ:biodiversity.youth.network@gmail.com

 

〇開催団体:

 主催/生物多様性わかものネットワーク

 共催/TFT-UA

※団体詳細はこちらから

 生物多様性わかものネットワーク:https://biodiversity-youth-network.jimdo.com/

 TFT-UA:https://tftua.jimdo.com/

【2019/07/05,07】第3回「わかものの意見が生物多様性の未来だ!」

※今回から、今まで一日で実施していた内容を二日間に分けて開催いたします。

 十分確認の上ご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

 

【第3回 第1部、2部のみ開催】

 

日時:7月5日(金) 19:00~21:00

 

場所:日本自然保護協会事務所

  (東京メトロ日比谷線/東西線 茅場町駅から徒歩10分程度)

 

内容:

 第1部【生物多様性条約に関する会議への取り組み方や国際会議での若者の働きを知ろう】

 

 ー生物多様性条約に各国が取り組む仕組みや、国際会議において若者がどのように条約に働きかけるのかを、わかりやすく解説します。

 

19:30~21:00≪WS形式≫

 第2部【生物多様性条約への日本の取り組みの現状を理解しよう】

 

 ー条約が国で実施されるために各国に目標や報告書などがあります。

 

 今回は、日本の取り組みの現状に実際に触れ、その働きや仕組みを理解できるようにしましょう。

 

================================

 

【第3回 第3部のみ開催】

 

日時:7月7日(日) 16:00~17:30

 

場所:中央区立環境情報センター(東京メトロ銀座線京橋駅直結)

 

内容:

16:00~17:30≪対談形式≫

 第3部【国際会議で活躍している若者に聞いてみよう】

 登壇者:佐藤 琢磨氏(ユースラムサールジャパン)

 

 ー生物多様性にも関りの深い条約の1つであるラムサール条約の国際会議で「わかもの」として活躍している佐藤琢磨氏。

 

 わかものとしてどんなことができるのか、わかものが国際会議に関わる意味とは何か。

 

 生物多様性条約とは異なる国際条約の会議での様子や雰囲気などはもちろん、普段の団体の活動についても聞いてみましょう。

 

 

【2019/06/22-23】G20ユースサミットに参加しました

G20 ユースサミットとは

 

62223日に、Japan Youth Platform for Sustainability(JYPS)さん主催の 

 

 「G20 ユースサミット」 に参加しました。

 

 

初日は「若者SDGs-文化変革とパートナーシップ」というテーマで

 

オープンスペースにて、各団体によって、テントやブースを出展し、

 

ワークショップや説明会などが開催されました。

 

 

2日目のテーマは「ハイレベル会合-政策変革とポスト2020に向けて」で、

 

SDGsにまつわる様々なテーマ(デジタル経済、ジェンダー、行動変革、

 

気候変動、など)についての分科会と全体会がありました。

 

 

生物多様性わかものネットワークのメンバーは、

 

様々な社会問題に対し活動するほかの参加者とのネットワークをつくること、

 

生物多様性そのものや団体の活動について多くの人に知ってもらうこと

 

という目的で、このイベントに参加しました。

 

初日は主にポスター発表をし、2日目は分科会への参加や登壇を行いました。

 

 

 

1日目

 

 1日目のポスター発表では、

 

 G20ユースサミットでブース出展している団体のスタッフだけでなく、

 

 それに注目してくれている社会人の方など、多くの方が訪れていました。

 

 

 様々な分野で同じ立場で活動してるユースとの、

 

 意義ある交流の場となりました。

 

 

 例えばフェアトレードについて活動している団体と

 

 若者に対して活動する上での「伝える」ことの難しさについて、

 

 環境分野で活動している団体と「生物多様性」の保全とは、という

 

 奥深いテーマについて議論することができました。

 

 

 

 

2日目

 

 2日目は分科会への参加や登壇を行い、

 

 ネットワークを作るとともに分科会で団体としての意見を表明しました。

 

 団体のメンバーは、

 

 「地方創生とまちづくり」、「循環型社会〜資源の有効利用と経済の関係」

 

 というテーマの分科会に参加し、団体についての広報をしました。

 

 

 その後、わかものネットの代表は、「若者政策と若者の政治参加」

 

 というテーマの分科会に登壇しました。

 

 わかものの政治参加を促進する団体とともにパネルディスカッションを行い、

 

 生物多様性の普及と同じように「伝える」ことの難しい「政治参加」について

 

 話し合うことができました。

 

 

 パネルディスカッションの中で、参加者の一人の質問が印象的でした。

 

 

 「どうして多くの人に政治参加してもらいたいと思うのですか?」

 

 

 この質問の背景には、

 

 若者の政治参加のどこに問題があるのか。その原因は何か。

 

 わかものを巻き込むということはその問題の解決策なのか。

 

 といった疑問があると思います。 

 

 

 これは生物多様性を人に伝えたり巻き込んでいく上でも重要な問いであり、

 

 私たちのテーマに関しても同じように考える必要があると感じました。 

 

 

 

 

さいごに

 

 「G20ユースサミット」への参加を通して、

 

 普段、関わることの少ないような 異なる分野のユースとして活動している

 

 わかものと関わることで、自分たちの意識も高めることができました。

 

 また、わかものネットとして生物多様性をもっと多くの人に伝える

 

 重要性を認識することができました。

 

【2019/6/23】生物多様性×食のイベント@福岡

 

ー イベントの目的 ー

 

 生物多様性わかものネットワークの福岡のメンバーと、

 

 九州大学の ”食” をテーマにしているサークルEATOPさんの

 

 合同イベントを、6月23日に開催しました。

 

 

  テーマは ”食×生物多様性”

 

 

 普段私たちが当たり前のように行っている ”食事” は、

 

 生物多様性の恩恵があって成り立っています。

 

 

 その認識を忘れないため、一度立ち止まって考えてみてほしい。

 

 そんな目的で開催しました。

 

 

 

ー イベントでやったこと ー

 

 まず初めに、” 宇宙箱舟ワークショップ "というワークショップを行いました。

 

 

 地球に住めなくなってしまった私たちは、12種類の生き物だけを選び

 

 別の惑星に移住しなくてはならなくなってしまいました。

 

 

 あなただったら、どんな生き物を連れていきますか?

 

 

 このワークショップを通じて

 

 生き物同士のつながりや 生き物と食のつながりを考え、

 

 私たちが生きる上でそのつながりが欠かせないということを理解できました。

 

 

 

 その後、海や山、畑など様々な場所での生物多様性を生かした献立で

 

 生物多様性を意識した料理をしました。

 

 

 身近なメニューを用いることで、

 

 より生物多様性と普段の食事の関わりを感じることができました。

 

  <メニュー>

 

  ・鮭とキノコの炊き込みご飯 

  ・肉じゃが

  ・旬のお野菜のおひたし

 

 

 

ー さいごに ー

 

 この会は、福岡のメンバーが初めて開催したイベントでした!

 

 これからも内部での勉強会だけでなく、

 

 外部に発信できるような イベントの企画運営もしていきたいと思います。 

 

 ぜひ今後ともよろしくお願いします!

【2019/6/16】第2回「わかものの意見が生物多様性の未来だ!」開催しました

第2回  『生物多様性の条約やその働きを知ろう』

日時:6月16日(日) 13:30~17:30

場所:中央区環境情報センター

 

内容:
13:30~14:00 ≪講演形式≫
第1部【生物多様性を守るための条約とその機関を知ろう】
 ー生物多様性を守るために条約が出来た経緯や、条約の内容。
 また、条約に関する機関とそのはたらきについて、わかりやすく解説します。

 

14:00~16:00≪WS形式≫
第2部【生物多様性の問題に対する国際条約の働きを理解しよう】
 ー生物多様性の問題や原因を踏まえて、条約はその問題に対して与える効果や、

 生物多様性の問題を通して自分と条約の繋がりを理解できるようになります。

 

16:00~17:30≪対談形式≫
第3部【生物多様性や条約に関して活躍している方に聞いてみよう】
登壇者:角 真耶氏(国立環境研究所)
 ー国立環境研究所の生物・生態系環境センターにて国内・国外連携に関する仕事を

 されている角 真耶氏。
 生物多様性に関する条約や国際的な機関の実際の現場に対して、職業としてかかわって

 いる方に質問するチャンスです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第2回、無事に開催しました!

 

今回は、条約の基礎的な知識を踏まえた上で、

 

自分と条約との間接的なつながりを可視化するということを

 

セミナーの中で行いました。

 

 

普段触れることのない”生物多様性条約”

 

生物多様性を守るため、どのようなはたらきがあり、

 

どのようにして私たちの暮らしをおびやかす

 

生物多様性の損失を防いでいるのか。

 

 

「どうして条約にはたらきかける必要があるのか」

 

という疑問の答えも見つけられたのではないでしょうか。

 

  

次回は、実際に条約が国の制度に落とし込まれる仕組みや、

 

私たちから条約にはたらきかける方法について

 

ご紹介できればと思います。

  

よろしくお願いしますm(__)m 

 

【2019/6/02】第1回「わかものの意見が生物多様性の未来だ!」開催しました

第1回  『自然を守るために国際的に活動する意味を知ろう』
日時:6月2日(日) 13:30~17:30

 

13:30~14:00 ≪講演形式≫
第1部【自然を守るために国際的に活動する意味を理解しよう】
 ー国際会議で発言・活動することの意味や、国際会議で決まったことで国や企業が変わった事例を、わかりやすく解説します。条約や国際会議って何?どんなことを決めるの?といった疑問も解消いたします!

 

14:00~16:00 ≪WS形式≫
第2部【国際的な決まりと自分のつながりを見える化しよう】
 ー生物多様性条約や世界目標(愛知目標)は自分との繋がりや、国際的な決まりが与える自分への影響など…。WSを通して考えてみましょう!

 

16:00~17:30 ≪対談形式≫
第3部【わかものが国際会議に参加する時に活動していた方のお話を聞こう】
――――――――――――――――
第一回開催終了しました!
それぞれの参加者の方の中で、生物多様性を守りたい気持ちを具体的にに表現出来たました。

 

なぜ守りたいのか、守らないとどんなに困るのか、というわかものの強い思いで

次の世代の自然を守ることが出来るように。。

 

守るのための手段の一つとして国際会議での活動し、

その思いを発揮しませんか。

 

今後、その守る手法の一つ、国際会議に参加することへの

意義や知識を、参加者の皆さんと一緒に学んでいきたいと思います!

 

よろしくお願いしますm(__)m

 

【2019/6~9月】わかものの意見が、生物多様性の未来だ! -あなたの声で、ミライを変えませんか

「わかものの意見が、生物多様性の未来だ!」

ーあなたの声でミライを変えませんか

 

※会場に来場される場合は必ず申込フォームより

「オンライン参加ー”希望しない”」をご選択ください。

======================

いま世界中で生物多様性が失われ、多くの生物が絶滅の危険性にさらされています。

 

住むところがなくなる生き物...

汚染される空気...

止まらない気象の変化... 

もしかしたら将来的に私たち人間も食べられるものがなくなるかもしれません。 

 

この現状を変えられるのは私たちわかものの「声」です

2020年に生物多様性に関する世界目標が変わります

ミライを変えるためには「今」行動することが必要です!

あなたの行動で生物と私たちの未来を守りませんか? 

 

生物多様性条約という条約に参加し、わかものの意見を主張できる人材を育てる、

そんなセミナーですが、将来環境系の仕事に就きたいと考えている方にも

おすすめです!

環境を守るために必要な仕組みを基本から知ることができます。

また、条約って何?という部分から解説していきます。

特別な知識や経験はいりません♪

 

生物が好き、環境保全に興味がある、条約について知ってみたい、

就活のための知識が欲しい・・・など、参加動機はなんでもかまいません!

お気軽にご参加ください☆

____________________________

【イベント詳細情報】

 

●概要

本イベントは各回、3部構成となっております。

1部「学ぶ」

生物多様性の問題、取り組み等を知ろう

2部「考える」

問題や取り組みのはたらきについてWSを通して深く考えよう

3部「話す」

普段会えない生物多様性の専門家に質問してみよう

 

●日程  

※全日参加だけでなく、一部日程での参加も可能です。

 

 

1回 自然を守るために国際的に活動する意味を知ろう

62() 13:3017:30【終了しました】

登壇者:江口健介氏(EPC/EPOC)

 

2回 生物多様性の条約やその働きを知ろう

 616() 13:3017:30 【終了しました】

登壇者:角真耶氏(国立環境研究所)

 

3回 生物多様性条約の会議への取り組み方や国際会議での若者の働きを知ろう

12部 75()19:00〜【終了しました】

3部   77()16:00〜【終了しました】

登壇者:佐藤琢磨氏(ユースラムサールジャパン)

 

4回 「生物多様性の主流化」について知ろう。そのためにできることも考えよう

12部 718() 19:00

3部    719() 19:00〜 

登壇者:名取洋司氏(コンサべーション・インターナショナル・ジャパン)

 

5回 生物多様性に関する世界の2020年までの目標を知ろう

12部 81() 19:00

3部    82() 19:00

登壇者:道家哲平氏(日本自然保護協会/国際自然保護連合日本委員会)

 

6次の10の世界目標の決定に関わるために必要なことを知ろう

12部 95()  19:00

3部   918() 19:00

登壇者:環境省自然環境局職員

 

最終回 ポスト愛知目標について、最新の国際会議の状況を知ろう

(OEWGという国際会議の報告会を兼ねています)

925() 19:00

※最終回については、当初予定していた内容から変更になりました。

また、他回と同様の3部構成ではなく、1日のみの開催です。ご了承ください。

 

 

 

●会場:日本自然保護協会事務所

最寄り駅:日比谷線/東西線 茅場町駅3番出口 徒歩10分程度

104-0033 東京都中央区新川1丁目1610 ミトヨビル2F

03-3553-4101

URL: https://maps.app.goo.gl/g2iZmK6bj9ndFqjV8

 

●参加費:¥300/各日

 各「回」、ではなく、各「日」での価格設定となります。

例:第3→¥300ではなく、第3回1・2部、第3回3部それぞれ¥300となります 

また、遠方にお住まいでご来場が難しい方向けに、セミナー終了後の動画配信(オンライン視聴)実施しております。

オンライン視聴費:¥500/各回 

オンラインでは参加できないWS等のプログラムを含んでいるため、会場参加費とオンライン視聴費が若干異なります。

 

※オンライン視聴については「各回」ごとのみの配信となりますのでご了承ください。

取り扱いのある例→第3回を配信してほしい(1~3部をまとめての動画)

取り扱いのない例→第3回1・2部のみ配信してほしい(回の一部を切り取った動画)

 

※編集の都合上、配信までお時間をいただく場合があります。ご了承下さい。

 

●定員: 15

※定員に達し次第募集を締め切ります

 

 

●申し込み:https://forms.gle/2B4XEbWfJJrKcHH98

 

●対象: 18歳~30歳までのユース世代であれば、どなたでも

 

●お問い合わせ:  bd20.youth@gamil.com

 

 ●主催:生物多様性2020わかものプロジェクト実行委員会

     共催:国際自然保護連合日本委員会

                 生物多様性わかものネットワーク

     協力:日本自然保護協会

 

 ※団体詳細はこちらから

 生物多様性2020わかものプロジェクト実行委員会

  ⇒ FBページ 

 生物多様性わかものネットワーク

  ⇒ FBページ  

【2019/4/14】2019年度定例会・団体説明会※終了しました

4月14日(日)、団体説明会と2019年度定例会を開催いたします。

 

生物多様性に関する活動に興味がある方、
団体の活動内容・体制について直接説明を聞いてみたいという方、

どなたでも参加、見学は可能です。
ぜひお越しください。

 

定例会では、昨年度の活動の振り返りの共有と

2020年までの活動計画についての報告を行います。

 

〇詳細情報-----------

日程:4月14日

時間:13:00~ 団体説明会

   14:00~ 2019年度定例会

場所:東京都内

 

参加希望の方、以下のメールアドレスまでご連絡をお願いします。

 

biodiversity.youth.network@gmail.com

 

【2019/2/09~10】生物多様性わかもの会議のお知らせ※終了しました

=================
 生物多様性わかもの会議
-愛知ターゲットの先を考えよう-
=================
※国際的な目標などはよく知らなくても
生物多様性に興味・関心があるという方、
ただただ生き物が好きだ!という方も大歓迎です。


もうすぐ達成年を迎えようとしている
愛知ターゲット。
日本のわかものは、2020年以降の
生物多様性の未来に対して何を求めればよいのか。
その為にわかものがすべきこと・できることは何か。

東京の自然に触れて生物多様性への思いを共有しつつ、
2020年に国際的に決定されるポスト愛知目標に向けて、
日本のわかものが目指す生物多様性の未来を
一緒に考えませんか。
--------------------------------------------------
【イベント詳細情報】
〇日時:2月9日(土)~2月10日(日)
〇場所:八王子セミナーハウス
   https://iush.jp/access/

〇参加費:全日程参加5500円(宿泊・9日夕食・10日朝食あり)、
 一部日程参加(宿泊なし)2000円
※参加費に交通費は含まれておりません(関東圏外の方には一部交通費の補助があります)

〇対象者:

生物多様性や自然環境に興味がある・活動している学生~若手社会人

〇タイムライン
2月9日
13:30 八王子セミナーハウス 集合
13:30~17:30 アイスブレイク・野外観察
17:30~18:00 チェックイン
18:00~19:00 夕飯
19:00~ 懇親会 (順番でシャワー使用)
2月10日
8:00~9:00 朝食・チェックアウト
9:00~11:00 【WS】 2020年までの若者のアクションを考えよう!
11:00~11:10 休憩
11:10~12:30 【WS】 若者がポスト愛知目標についてどうかかわっていくのか
12:40 八王子セミナーハウスで解散
(13:08野猿峠 発, 13:14 北野駅北口 着, 北野駅で昼食)

〇申し込み:コチラから↓↓
 http://bit.ly/2AAzgiF
〇お問い合わせ
biodiversity.youth.network@gmail.com

【2019/1/18】CBD-COP14に参加した団体のメンバーによる報告会

 

 

2018年11月末に開かれた第14回生物多様性条約締約国会議(COP14)にて、

日本のわかもの代表として二名が活躍していました。

海外ユース主催の生物多様性条約に関する能力養成ワークショップに参加した

経験と知識を活かして参加したCOP14。

生物多様性の問題とは、世界から見た日本の立場とは何かや、
生物多様性の2020年目標が終盤を迎えるなかで、私たちがコレカラすべきこととは何かなど、わかものの視点から見たCOP14での体験を共有します。

 

わかものによるわかもののための報告会です。

==================
「生物多様性と世界の未来」
~ユースから見たCOP14~
==========================

【イベント詳細情報】

●日時:1月18日19:00~21:00
●場所:中央区環境情報センター
    https://eic-chuo.jp/access/
●参加費:無料
●主な対象者
生物多様性や自然環境に興味がある・活動している学生~若手社会人
●申し込み:コチラから↓↓
https://goo.gl/forms/ZxGzImcnNQZ1gfW92
※オンライン配信可能⇑よりお申し込みください。
●お問い合わせ
biodiversity.youth.network@gmail.com

●主催:生物多様性わかものネットワーク
●後援:日本自然保護協会
※団体詳細はこちらから
Twitter https://twitter.com/wakamononet/

 

0 コメント

【無事終了しました】7/1(日)に第1回田んぼの生きもの調査フォーラム「生きものから考える田んぼの未来」を開催します

こんにちは、木村です。続く雨、喜ぶカエルたち、本格的な梅雨入りを感じるこの頃です。

今回は、今夏7月に開催されるわかものネット初の田んぼイベントをご案内します!

 

テーマは「田んぼの生きもの調査」!

田んぼの生物多様性を軸に地域・農村の抱える課題について考えてみませんか?

お米の生産し、生きものを育み、地域の文化的な財産でもある田んぼの価値を再発見する事ができる1日になるはずです。

 

**

ご案内

 

第1回田んぼの生きもの調査フォーラム「生きものから考える田んぼの未来」

 

開催趣旨

田んぼにおける食農教育、環境教育として「田んぼの生きもの調査」が全国的に展開してきましたが、現在その指導者が不足しているという課題があります。

そこで、若手に対し、田んぼの生きもの調査に実際に取り組む実践者からその事例と手法を伝えていただき、現在環境活動等に取り組む学生や若者が「田んぼを軸とした活動」に取り組むきっかけづくりを目的に、第1回田んぼの生きもの調査フォーラム「生きものから考える田んぼの未来」を下記の内容で開催いたします。

 

1. 日時:平成30年7月1日(日)

      受付開始9:30/開始10:00/終了17:00

 

 2. 場所:〒329-0529 栃木県河内郡上三川町下神主233-1(JR石橋駅から徒歩30分、タクシー5分)https://inasaku.org/center/

 

3. 定員:30名(事前申込み)

 

4. 参加費:(昼食込):社会人3,500(懇親会込5,000)、学生2,500(懇親会込3,000)

 

5. プログラム

1 田んぼの生きもの調査講座 

嶺田拓也(農研機構)

谷川徹(農と生きもの研究所) 

2 暮らしから考える田んぼの生きもの調査 ワークショップ

高橋朝美(一般社団法人環境パートナーシップ会議)

3 田んぼの生きもの調査体験会

谷川徹、嶺田拓也、船橋玲二(NPO田んぼ)、林鷹央(生きもの認証協会)

4 各地での田んぼの生きもの調査の取り組み

生駒祐一郎(いこまらいすせんたあ)、中川護(全農ビジネスサポート)、船橋玲二

 

6. 問い合わせ・お申込み

受付終了

 

主催:田んぼの生きもの調査実行委員会/生物多様性わかものネットワーク

後援:日本自然保護協会

協賛:農と生きもの研究所

 

0 コメント

【白書】生物多様性わかもの白書vol.2を公開しました

お待たせしました!

「生物多様性わかもの白書vol.2」が完成しました。

学生団体の活動にフォーカスしたアンケート、

学生団体の現役メンバーとOB・OGの進路選択や環境意識にフォーカスしたアンケート

の大きく2部に分かれています。

まだまだな部分もたくさんありますが、

私としては驚くような結果が出ている部分もあり、

手前味噌ですが興味深い内容になっていると思います!

(どんなふうに期待を裏切られたかは編集後記に書いてあります)

是非ご一読ください。

 

 

こちらから(PDFで見られます)★

【無事終了しました】「第6回 生物多様性わかもの会議」を開催します!

---------------------------------------------------------------------------
愛知ターゲット達成に向けた「わかもの」の活動宣言
~日本へ、世界へ、ユース共通の目標づくり~
2015年10月8日(土)~ 10月9日(日)
---------------------------------------------------------------------------

生物多様性わかもの会議は、生物多様性に関連する活動や研究を行っている日本中の若者(学生や若手社会人など)同士の交流・情報交換を目的とした合宿型イベントです。


第6回目となる今回の生物多様性わかもの会議では、愛知ターゲットの目標14:生態系サービスの達成に向けた、日本のユース共通の定量的な目標を参加者の方々と協力して作り上げたいと考えています。

事前に興味のある方々と一緒に話し合いを進めて、目標の草案を準備します。その上で、生物多様性わかもの会議本番にて目標の完成を目指します!

ユース全体の目標を設定することで、これまで全国でそれぞれに行われていた活動の成果をまとめることができ、自分たちの活動を、国内や世界向けて発信することが可能になります。
また、当日ご参加いただけた方には、生物多様性の国際動向やユースの先進的な活動に触れていただけます。


事前の話し合いだけの参加や、わ会議当日だけの参加なども可能です。ぜひわかもの世代の目標作成と今後の活動にご協力ください。

●日程:10月8日(土)9:30(9:00受付開始)
    ~9日(日)12:00
※遠方から参加される方で前泊したい方はご相談ください。 

●会場:八王子セミナーハウス
(〒192-0372東京都八王子市下柚木1987-1
 http://www.seminarhouse.or.jp/

●主催:
 生物多様性わかものネットワーク

 

●共催:
 国際自然保護連合日本委員会((IUCN-J))

 

●後援:

 国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)

●参加者:30人(申込み先着順)

●参加費(1日目昼・夕、2日目朝・昼食事代込み):
 社会人…8500円、学生…7500円
※途中参加の方は別途お問い合わせください。
※遠方の方は交通費の補助もございますのでご相談ください。

●プログラム(予定)

<1日目>
導入:生物多様性のいま・それぞれの活動照会

議論:目標文完成に向けて

<2日目>
議論:目標をもとに、私たちがこれからできること

  
●申込み:下記のフォームからお申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/1TRDQi3ZdoHa_sPsePDfLqtqb8CtqquoXA-9YPDYa6Jo/edit


※facebook上では申込みは完了しませんので、必ず参加申込みフォームから申込みを行うようお願いします。

●連絡先:生物多様性わかものネットワーク事務局
メール:biodiversity.youth.network★gmail.com(★を@に変更してください)


 

この事業は「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」の後援を受けて実施しています。

http://undb.jp/



0 コメント

【無事終了しました】「第5回 生物多様性わかもの会議」を開催します!

---------------------------------------------------------------------------
身近で行われている
「生き物(いのち)を消費する」ということ

第5回 生物多様性わかもの会議
~日常生活のちょっとした配慮が世界を救う!?~
2015年9月12日(土)~9月13日(日)
---------------------------------------------------------------------------

生物多様性わかもの会議は、生物多様性に関連する活動や研究を行っている日本中の若者(学生や若手社会人など)同士の交流・情報交換を目的とした合宿型イベントです。
今回、第5回目を迎える生物多様性わかもの会議は、今までの社会の動きや今後の方向性を考えていくために私たちの「消費行動」という切り口で行います。

様々な取り組みをされている人も、そうでもない人も、日常生活では皆が「消費者」。

・消費者としての私たち一人ひとりが「消費」にどう向き合うのか
・社会全体として「消費」のあり方をどう変えていかなくてはいけないのか

この2日間で一緒に学び、考えてみませんか?

●日程:9月12日(土)9:30(9:00受付開始)
    ~13日(日)12:00
※遠方から参加される方で前泊したい方はご相談ください。 

●会場:八王子セミナーハウス
(〒192-0372東京都八王子市下柚木1987-1
 http://www.seminarhouse.or.jp/

●主催:
 生物多様性わかものネットワーク
 国際自然保護連合日本委員会((IUCN-J))

●参加者:30人(申込み先着順)

●参加費(1日目昼・夕、2日目朝・昼食事代込み):
 社会人…8500円、学生…7500円
※途中参加の方は別途お問い合わせください。
※遠方の方は交通費の補助もございますのでご相談ください。

●講師:国際自然保護連合日本委員会 事務局長 道家 哲平、
  生物多様性わかものネットワーク 代表 松井 宏宇 等

●プログラム(予定)

<1日目>
講義:世界中で行われる「生き物(いのち)の消費」
    ~生物多様性と消費の国際動向~
講義:企業と生物多様性の関わり
ワークショップ:多様な「生き物(いのち)の消費」に関する情報

~情報入手の方法/リテラシー~
講義:持続的な「消費活動」の先進的な取組(仮)

<2日目>
ワークショップ:明日からの消費行動を考える
  
●申込み:下記のフォームからお申し込みください。
http://goo.gl/forms/bwDL7qnfk8

※facebook上では申込みは完了しませんので、必ず参加申込みフォームから申込みを行うようお願いします。

●申込み期限:8月29日(金)9月4日(金)まで ※〆切を延長しました

●連絡先:生物多様性わかものネットワーク事務局(担当:篠原、佐藤)
メール:biodiversity.youth.network★gmail.com(★を@に変更してください)

*「生物多様性わかもの会議」は経団連自然保護基金の助成を受けて開催します。


0 コメント

★「生物多様性わかもの白書 vol.1」ができました★

生物多様性わかものネットワークでは、国内の「わかもの」による生物多様性の保全と持続可能な利用に向けた活動を把握・発信し、“生物多様性”をキーワードに、一つひとつの活動をつなげ、発展させることを目的として、「生物多様性わかもの白書」を作成しています。

この度、2014年度に、環境問題に関わる活動を実施している学生団体にご協力いただき実施した「生物多様性に関する活動についてのアンケート」をもとに、「生物多様性わかもの白書 vol.1」を作成しました。


本書では、第1章に、2014年 9月~12月に全国の環境問題に関心のある学生団体に行った「生物多様性に関する活動についてのアンケート」のアンケートの結果を、第2章に、具体的な活動に迫るために、いくつかの特徴的な活動をしている学生団体に実施したインタビューをまとめています。


今後については、今年度内に印刷発行を行う予定です。


【ダウンロードいただいた皆さまへ】

よろしければ、本書を読まれたご感想をコメント欄にお寄せください。 

 

「生物多様性わかもの白書 vol.1」の発行などについてのお問い合わせは下記までお知らせくださいませ。

 *******

生物多様性わかものネットワーク
(生物多様性わかもの白書担当:後藤)

biodiversity.youth.network★gmail.com(★→@)


ダウンロード
生物多様性わかもの白書_vol1.3_20150608.pdf
PDFファイル 5.8 MB

*2015年6月8日:一部改訂しました。


0 コメント

1/25(日)生物多様性わかもの白書 中間報告会

今月25日に、現在の生物多様性に関する学生活動の実態をお伝えする「生物多様性わかもの白書 中間報告会」を開催します!


この報告会では、学生団体が生物多様性についてどのような取組をしているのか、また生物多様性に向けた活動の普及にむけた課題などを中心に報告をしていく予定です。


ぜひお誘いあわせの上ご参加くださいませ!


------------------------------------------------

      内 容 詳 細

------------------------------------------------

1.イベント名:

生物多様性の保全と持続可能な利用に向けた若者の貢献について

~生物多様性わかもの白書 中間報告会~


2.対象:

・生物多様性に関する若者の活動に関心のある人


3.日時:2015年1月25日(日)

     13:30~16:00(予定)


4.参加費:

・「生物多様性に関するアンケート」回答団体の方 100円(資料代として)

・一般の方   500円


5.場所:中央区立環境情報センター

     http://eic-chuo.jp/access/


6.主な内容:


◆はじめに


◆「学生による生物多様性に関する活動の動向」

 ~生物多様性に関する活動についてのアンケート中間報告~


◆「生物多様性わかものネットワーク活動紹介」

・生物多様性わかものネットワークとは?

・政策提言班

・生物多様性わかもの会議班

・ごとごとプロジェクト班

・出前講演班

・その他


◆ワークショップ

「生物多様性の保全と持続可能な利用に向けて若者ができること」


7.参加申込み:

メールの件名を「1/25白書報告会参加申込み」として下記お問合せ先のメールアドレスに

・氏名

・所属

・連絡先(メールアドレス、電話番号)

を記入してお送くりください。


=== お問合せ先 ===

生物多様性わかものネットワーク

 生物多様性わかもの白書担当(後藤)

・Mail: outlook.byn★gmail.com

(★を@に変えてお送りください)

・HP:http://biodiversity-youth-network.jimdo.com/

・Facebook:https://www.facebook.com/biodiversity.youth.network

0 コメント

12/7(日) 「世界的な生物多様性をめぐる動きについて考える」 COP12報告会!


■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「2014年12月7日 世界的な生物多様性の動きについて考える」

    生物多様性わかものネットワークCOP12報告
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


生物多様性わかものネットワークは、2014年10月に韓国で開催された生物多様性条約第12回締約国会議(COP12)に若者として参加し、政策提言・情報収集活動を行いました。

この報告会では、私たちがCOP12で実際に行った活動や、海外の若者の取り組みの紹介の他、私達が特に注目していた「海洋と沿岸の生物多様性」・「生物多様性への資金の流れ」の議題を中心に、愛知ターゲット(2020年に向けた生物多様性の20個の目標)の進捗状況などの解説も行います。


生物多様性の保全や持続可能な利用にむけた国を挙げての取り組みについて、グローバルな大枠を決める生物多様性条約(現在194の国と地域が締約しています)。
それに従い、例えば、生物多様性保全のためのお金を、いつまでにどれくらい途上国に支援するのかを定めるなど、いろいろな話題について意思決定が行われるのがCOP(締約国会議)です。

世界では生物多様性保全のためにどんなことが決まっているのか知りたい方、国際会議という場で若者には一体なにができるのか知りたい方は特にオススメです!ぜひご参加ください。

■ 参加申込み


【参加申込みフォーム】http://goo.gl/forms/SWWmXFNzxC

お申し込みは、上記のフォームにご記入いただくか、Facebookイベントページの参加予定をクリックしていただくかのどちらかで結構です。
資料準備のため、事前の申し込みにご協力ください。


■ 開催概要


  • 日時:12月7日(日) 15:00〜18:00(14時半:受付開始予定)
  • 場所:日本自然保護協会事務所会議室

 → 東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅 (3番出口)から徒歩6分
 → JR京葉線「八丁堀」駅 (A4出口)から徒歩8分
 → 東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 (2番出口)から徒歩9分
 →会場地図:http://www.nacsj.or.jp/nacs_j/about.html#map
 (ミトヨビルというビルの2階です。)


  • 参加費:無料


  • 主催:生物多様性わかものネットワーク
  • 共催:国際自然保護連合 日本委員会(IUCN-J)
  • 協力:日本自然保護協会

■ 当日コンテンツ


  • COP12とは?


  • COP12でのユースの活動

 → 実際にCOP12で、私達や海外の若者がどのような活動をし、どのような成果を得られたかを報告します。


  • 愛知ターゲットの現状

 → COP12で発行されたGBO4(地球規模生物多様性概況第4版)の内容を中心に、愛知ターゲットの進捗状況を報告します。

  • 資源動員について、海洋と沿岸の生物多様性について

 → 私たちが特に注目していた上記の2つの議題の議論の様子について、また決議の内容について解説します。


  • ユースの活動の課題

 → COP12で感じたユースとしての活動の課題や重要性について、メンバーと皆様で意見交換を行います。


■ お問い合わせ


生物多様性わかものネットワーク
biodiversity.youth.network★gmail.com

(★→@に直してお送りください)

皆様のご参加、お待ちしております。
なにかご意見、ご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


0 コメント

生物多様性に関するアンケートへのご協力お願い

環境活動を行う学生団体の皆さまへ


2010年からあっという間に4年が経ち、「愛知ターゲット」の目標年である2020年までの折り返し地点も間近に迫ってきました。
生物多様性わかものネットワークでは、これからの社会を担う若者世代から生物多様性に関した活動を盛り上げていきたいと思いながら活動をしてきましたが、私たち自身も、国内で、どのくらい若者が生物多様性に関する活動に取り組んでいるか把握できていないのが現状です。


そのため、今年、特に学生を中心とする団体にむけて、生物多様性に関する活動の状況や可能性、そして課題について明らかにするためにアンケートを実施しています。

そして、このアンケートから、全国にある生物多様性に関する学生たちの活動を明らかにして、横でその活動同士を繋げあえるような「冊子」を作れればと思っています。


そこで、もし「環境」や「生物多様性」というキーワードを掲げて活動されている学生団体の方がいらっしゃいましたら、このアンケートにご協力いただませんでしょうか?
「知り合いにいるよ!」という方がいらっしゃったら、ぜひお知らせください。皆さまのご協力をお待ちしております!


内容詳細


1.回答対象:

  • 広く「環境」「生物多様性」に関する活動を実施している学生団体の方に、団体を代表して回答いただければと思います。
  • 団体で生物多様性に関する活動を行われている場合は、その活動の主担当者の方、活動を行われていない場合は団体代表の方にご回答いただけますと幸いです。

 

2.依頼内容:
「生物多様性に関する活動についてのアンケート」へのご回答(※一団体一回のみ)

 

3.目的:

  • 学生団体の生物多様性に関する活動の状況の把握

 

4.回答期日:2014年12月15日(月)

 

5.回答方法:
以下のURL(Google Docs)にアクセスしていただき、回答をご記入いただきますようお願いします。
(回答に要する時間は目安として5~10分程度です)


◆URL:http://goo.gl/CVUsFf

 

6.その他:

  1. ご回答いただきました内容につきましては、集計の後に「生物多様性わかもの活動概況(仮)」という冊子にまとめ個人情報を特定できない形で公表予定です。団体情報については、特定可能な形で公開する場合がございますが、その場合は事前にご回答者さまにご連絡をいたします。
  2. アンケートにご回答いただいた方には、「生物多様性わかもの活動概況(仮)」が完成し次第、データを回答者様宛てに送らせていただきます(2015年3月予定)。
  3. 頂きましたご担当者様及び団体の連絡先等の情報につきましては、厳正に管理し、外部への無断での提供等は一切行いません。

==お問合せ先==
◆ご質問などございましたら、下記連絡先までお知らせください。
生物多様性わかものネットワーク(担当:後藤)
Mail: outlook.byn★gmail.com
(★を@に変えてメールをお送りください)


0 コメント

【終了しました】2014/9/12-14:第4回 生物多様性わかもの会議

※無事終了しました。

  

この夏、様々な角度から生物多様性について話し合いませんか?

 

第4回を迎える「生物多様性わかもの会議」

 

今回は、参加者の皆さんからも企画を募集し、

発表や話し合いの場をつくります!

 

生物多様性に関する活動や研究をすでに行っている方や、

これから活動していきたい!と思っている方、

高校生から大学生、社会人まで、多くの方の参加をお待ちしています!

 

 

日時:2014年9月12日 (金) 20:00~14日 (日) 12:00 

※途中参加・退出も歓迎です。

 

会場:足柄ふれあいの村

〒250-0121 神奈川県南足柄市広町1507

(アクセス)

・小田急線「新松田駅」から「箱根登山バス関本行き」に乗車、

 終点「関本」下車

・伊豆箱根鉄道大雄山線「大雄山駅」から

 「伊豆箱根バス道了尊行き」に乗車、「ふれあいの村」下車

 

主催:

生物多様性わかものネットワーク・国際自然保護連合日本委員会

 

参加者:30人(申し込み先着順)

 

参加費:

(全日参加の場合:1日目夕、2日目朝・昼・夕、3日目朝食事代込み)

 社会人…7000円

 学生…6000円

 

企画者割引

分科会(1コマ60分~90分程度で詳細要相談)で

話題提供いただける方は1000円引きになります!

(社会人6000円 学生5000円)

 

※途中参加の方は、上記参加費より実費分の割引が発生します。

 正確な参加費をはお申し込み後にご連絡いたしますが、
 お気軽に事前相談ください。
※遠方の方は交通費の補助もございますのでご相談ください。

 

プログラム:

今回の生物多様性わかもの会議では、

参加者の皆さんからも話題を提供してもらい、

双方向の発信の場としたいと思っています。

 

「私こんな活動・研究しています!」や

「これってどうなの?」「何が問題なの?」

そんな話題を他の参加者に投げかけてみませんか?

一緒に活動を生み出しませんか?

 

生物多様性にまつわる内容であればどのような内容でもかまいません。

 

プログラムは参加者皆さんから集めた内容によって決まるため、

まだまだ未定ですが現在は以下のような企画についても予定しています。

どしどし企画を持ってご参加ください。

 

(分科会企画例)

「生物多様性を伝えていくには?」

「生物多様性の国際会議(COP12)に向けて」

「環境NPOで働くってどういうこと?」

 

※参加者から集まった企画については下記ページで随時更新していきます。

 

申し込み:

以下のフォームからお申し込みください。

http://goo.gl/hBXEfK

 

 

申し込み期限:9月6日(土)11:59まで

 

キャンセル利用の発生について:

申し込み後【9/6 11:59】までは、キャンセル料無料になります。

【9/6 11:59】を過ぎた場合、天候等特別な事情が無い限りは

正確な参加費を全額お支払いいただきます。

 

連絡先:

生物多様性わかものネットワーク事務局(担当:江口)

メール:biodiversity.youth.network★gmail.com

(迷惑メール防止のため、★を@に変えてお送りください。)

0 コメント

ごとごとプロジェクト、まだまだ参加者募集中です!

■申込フォーム:http://goo.gl/XdqMWK

 

「世の中、まるごと、自分ごと!!」をテーマに

「気づき・考え・発信する」を実践していくごとごとプロジェクト。

 

先日、第一回目(合宿)の舞台となる秩父にある「ツキノワ荘」を下見してきました!ここは古民家を改装した宿泊施設です。

 

初夏の陽気がますます強くなるなか、古民家だけあり風通しが良くとても過ごしやすい空間で、しかも囲炉裏もありプロジェクト終了後の夜の語らいも間違いなく弾むと思われる、なんともワクワクする空間でした!

 

5月24-25日の合宿当日は

  • 環境問題に関するドキュメンタリー鑑賞とディスカッション
  • 環境分野でご活躍されている方を招いてのセミナー、「国際的環境問題」の問題構造や「自然との共生の在り方」等について)
  • 持ち寄り本の紹介コーナー
  • 近くにある川で遊ぶ
  • お風呂に使用する薪割り

など、いろいろ楽しめ、考えてしまうプログラムを用意しております!

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

■ プロジェクト概要 :http://goo.gl/sjCszA
■ 各講座のプログラム:http://goo.gl/cwUfwm
■ 申込フォーム   :http://goo.gl/XdqMWK

1 コメント

■「気づき、考え、発信する」ごとごとプロジェクト!参加者募集!■

「ごとごとプロジェクト」は“気づき・考え・発信する”を実践するためのプログラムです。

毎日テレビや新聞では様々な環境問題が取り上げられていますが、「そもそも、何が、どう問題なんだろう?」と思うことはありませんか?ごとごとプロジェクトは、「世の中、まるごと、自分ごと!!」をテーマに、こうした身の周りの環境問題に対して、気づきのアンテナを立てて、背景・本質についてじっくりと考えを深めていきます。そして、「自分ごと」として捉え、自分の言葉で自分の考えを発信することを目指します。

気づきの回・考える回・発信する回を各2回、計6回の講座を通して、多角的・俯瞰的に物ごとを捉える視点を養い、情報収集やプレゼンのスキルを磨きます。

皆様のご応募、心よりお待ちしております。

【プログラム概要】
主催:生物多様性わかものネットワーク
日程:全6回・各回2時間程度(合宿除く)
   土曜日開催(2014年5月―8月)
場所:都内ミーティングスペース ※1
   (中央区環境情報センター等)
参加費 :(会場費等実費)
  ・3000円(全6回分)※2 
  ・合宿代別途(5月24日~25日) 9000円 ※3
定員:10名程度(最低決行人数 5人)
備考:合宿(1泊2日)あり

 

※1 セミナー会場は、その都度設定します。
※2 各回単発での参加の場合、1回1000円いただきます。
※3 1泊2食付。秩父までの交通費は自己負担となります。

【オリエンテーション】
日時:5月10日(土) 
13:30~

・「ごとごとプロジェクト」の概要説明
・合宿の詳細説明

場所:中央区環境情報センター


【プログラムスケジュール】

5月後半~8月末までの土日を中心とした計6回の連続講座となります。

 各回の詳細はこちらのページをご参照ください。

 

 

【お申込み方法】

下記フォームよりお申し込みください。

 

http://goo.gl/XdqMWK

 

【お問い合わせ】
生物多様性わかものネットワーク 
ごとごとプロジェクト係(担当:伊藤、福田、渡邉)
gotogoto.byn★gmail.com(★→@)
※その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。


0 コメント

第3回生物多様性わかもの会議 9月28日ー29日


 

@9月28日ー29日 in 八王子セミナーハウス

主催:生物多様性わかものネットワーク、国際自然保護連合日本委員会


 


この夏、様々な角度から“生物多様性”について話し合いませんか?

 

第3回を迎える「生物多様性わかもの会議」。

 

今回は、参加者の皆さんからも企画を募集し、

発表や話し合いの場をつくります! 

 

生物多様性に関する活動や研究をすでに行っている方や、

これから活動していきたい!と思っている方、 

高校生から大学生、社会人まで、多くの方の参加をお待ちしています!

 

(以下転送、転載大歓迎!)

 

第3回生物多様性わかもの会議


日時:2013年9月28日(土)~29日(日)


会場:八王子セミナーハウス

(〒192-0372東京都八王子市下柚木1987-1)

 

主催:

生物多様性わかものネットワーク、国際自然保護連合日本委員会

 

参加者:30人(申し込み先着順)

 

参加費(1日目昼・夕、2日目朝・昼食事代込み):

社会人  8500円 

学生   7500円

 

 企画者割引:分科会で話題提供いただける方は1000円引きになります!

  (社会人 7500円 学生 6500円)

 ※途中参加の方は別途お問い合わせください。

 ※遠方の方は交通費の補助もございますのでご相談ください。

プログラム:

 

今回の生物多様性わかもの会議では、

参加者の皆さんからも話題を提供してもらい、

双方向の発信の場としたいと思っています。

 

「私こんな活動・研究しています!」や

「これってどうなの?」「何が問題なの?」 

そんな話題を他の参加者に投げかけてみませんか?

一緒に活動を生み出しませんか?

 

生物多様性にまつわる内容であればどのような内容でもかまいません。

 

プログラムは参加者皆さんから集めた内容によって決まるため、

まだまだ未定ですが現在は以下のような企画についても予定しています。

どしどし企画を持ってご参加ください。

 

(分科会企画例)

「生物多様性を伝えていくには?」

「うなぎをどうやったら守れるのか?」

「国際会議のイロハ」 …などなど

 

※参加者から集まった企画については随時WEBサイトやfacebookページfacebookイベントにて紹介していきます。

 

詳細はプログラムをご確認ください!

 

分科会についてもあわせて。


申し込み

 

以下のフォームからお申し込みください。

http://goo.gl/NUlvZy

 

※分科会の企画を行っていただける方には申し込み後、

別途企画の内容について記入をいただくフォームを送らせていただきます。

 

facebookイベントページはコチラ

 

※facebook上では申し込みは完了しませんので、

必ず参加申込フォームから申し込みを行うようお願いします。


■申し込み期限

 

9月6日(金)23:59まで

 

 

*生物多様性わかもの会議は、経団連自然保護基金の助成を受けて開催されます。

 


連絡先

生物多様性わかものネットワーク事務局

担当:松井、村西

メール:biodiversity.youth.network★gmail.com

1 コメント