ー イベントの目的 ー
生物多様性わかものネットワークの福岡のメンバーと、
九州大学の ”食” をテーマにしているサークルEATOPさんの
合同イベントを、6月23日に開催しました。
テーマは ”食×生物多様性”
普段私たちが当たり前のように行っている ”食事” は、
生物多様性の恩恵があって成り立っています。
その認識を忘れないため、一度立ち止まって考えてみてほしい。
そんな目的で開催しました。
ー イベントでやったこと ー
まず初めに、” 宇宙箱舟ワークショップ "というワークショップを行いました。
地球に住めなくなってしまった私たちは、12種類の生き物だけを選び
別の惑星に移住しなくてはならなくなってしまいました。
あなただったら、どんな生き物を連れていきますか?
このワークショップを通じて
生き物同士のつながりや 生き物と食のつながりを考え、
私たちが生きる上でそのつながりが欠かせないということを理解できました。
その後、海や山、畑など様々な場所での生物多様性を生かした献立で
生物多様性を意識した料理をしました。
身近なメニューを用いることで、
より生物多様性と普段の食事の関わりを感じることができました。
<メニュー>
・鮭とキノコの炊き込みご飯
・肉じゃが
・旬のお野菜のおひたし
ー さいごに ー
この会は、福岡のメンバーが初めて開催したイベントでした!
これからも内部での勉強会だけでなく、
外部に発信できるような イベントの企画運営もしていきたいと思います。
ぜひ今後ともよろしくお願いします!