今月25日に、現在の生物多様性に関する学生活動の実態をお伝えする「生物多様性わかもの白書 中間報告会」を開催します!
この報告会では、学生団体が生物多様性についてどのような取組をしているのか、また生物多様性に向けた活動の普及にむけた課題などを中心に報告をしていく予定です。
ぜひお誘いあわせの上ご参加くださいませ!
------------------------------------------------
内 容 詳 細
------------------------------------------------
1.イベント名:
生物多様性の保全と持続可能な利用に向けた若者の貢献について
~生物多様性わかもの白書 中間報告会~
2.対象:
・生物多様性に関する若者の活動に関心のある人
3.日時:2015年1月25日(日)
13:30~16:00(予定)
4.参加費:
・「生物多様性に関するアンケート」回答団体の方 100円(資料代として)
・一般の方 500円
5.場所:中央区立環境情報センター
http://eic-chuo.jp/access/
6.主な内容:
◆はじめに
◆「学生による生物多様性に関する活動の動向」
~生物多様性に関する活動についてのアンケート中間報告~
◆「生物多様性わかものネットワーク活動紹介」
・生物多様性わかものネットワークとは?
・政策提言班
・生物多様性わかもの会議班
・ごとごとプロジェクト班
・出前講演班
・その他
◆ワークショップ
「生物多様性の保全と持続可能な利用に向けて若者ができること」
7.参加申込み:
メールの件名を「1/25白書報告会参加申込み」として下記お問合せ先のメールアドレスに
・氏名
・所属
・連絡先(メールアドレス、電話番号)
を記入してお送くりください。
=== お問合せ先 ===
生物多様性わかものネットワーク
生物多様性わかもの白書担当(後藤)
・Mail: outlook.byn★gmail.com
(★を@に変えてお送りください)
・HP:http://biodiversity-youth-network.jimdo.com/
・Facebook:https://www.facebook.com/biodiversity.youth.network
コメントをお書きください